11月19日の日記
行き先に困るが、近場で選別
宇治方向に行くことにした。
時間短縮のため高速使う
第二京阪から京滋バイパス
宇治西で下りる。
宇治川に架かる橋をわたって行き先を探す。
迷うかとおも思ったが、偶然通ったところがズバリのコースだった。
街中への橋の手前で宇治川沿いの細い道。
散策路には良さげ。
バイクで進入するのはちょっと気が引けるが、違法でもないので、遠慮しながら山のほうへ。
宇治上神社に着く。
バイク置くところ、えらく傾斜があって停めるのに苦労した。
ちょうど七五三のころで、混んでいた。
それでも厳かな感じは落ち着いていいな。
世界文化遺産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/15d17e5797ccac13b07c7f3cd7ecc3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b1/dcf103ce0c4d6a2fd86f79bf847f47d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/7b226268786c5f9ec57bcfa861b82505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/598abca7b33b8b637aebb551af591171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/90/57500a73934660b638edc81ffe3a4a8e.jpg)
参拝後は散策
すぐ近くの山上り
大吉山展望台
市街方向を一望
平等院も見える、とのことだったので、探したらあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/536825632c9a1fc89e9d9a7b24363d30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/f344348c59aa61886c13e30d84e3b47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/02cfef5d1999d2d3880672dc66d4163d.jpg)
途中の、紅葉や銀杏とかもええ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/9e03b1930a2a9dd676fa79035b7302a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/3a6f01d23d4d897cd6c58a1c1396b045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/ef16b60b350d08450e5845581c0d553e.jpg)
一通り参拝を終えて出る。
昼飯の見通しはまったくたってない。
なんとかなるか、と思いつつ比較的広い道に出る手前で、どこからかカレーの香りがする。
ぐるっと見渡すと、すぐに見つけた。
予定がないので、即決。
WOCCA ROCCA curry and...UJI
ローマ字ばかりの店名
宇治川沿いの散策する人が多い道沿いにある。
カレー屋とばかり思ってたけど、カフェだった。
真っ先にきた、インドの飲み物 ラッシーだったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/3f924617068df0587466e1d7f07a825c.jpg)
カレーは、3種のあいがけいただいた。
詳しい中身は、すでに記憶の中にない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/3e3094dcd2da7e72b41d9f8558fd1074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/851057a28ab878b2479972aedd22303b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/8f017074c5d5a5f14ebbc367e44fbac5.jpg)
なかなか美味かった。
店を出ると帰る方向。
来たのと逆方向へ。宇治川沿いなので、どっかには着くのかなと。
散策によさげな道。
歩いている人の邪魔にならないように徐行を心がける。
橋があって、景色がよさそう。
なにやら激流なので、停まってみた。
見かけない鳥もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/cdd7353a4400f82ab4ce677555b887cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/ab51e954b3163716053ecdf386420e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/bc63757ac954f509c70cef45cc7a1cd1.jpg)
停めてみると、奥まで来すぎたことに気づく。
Uターンして普通の車道にでて、下道にて帰宅。
走行距離 93.2km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます