9月9日の日記
南予方面に2泊のツー
朝が明けると同時に出発やと思ってたが、神戸辺りにある雨雲がどいてくれるまでの遅めに出る。
朝飯もしっかり食う。
にしても7時前には出る手はずだった。
出発直前になって、デジカメのバッテリーがどこかにいってしまったので、しばし捜索。
7時半の出発になった。
神戸あたりの雨雲も若干残ってたので、結果的にちょうどいい出発にはなった、、ということにしておこう。
山陽道を走行。
姫路あたりから快晴
今回はしまない経由で四国に入る。
山陽道を福山のあたりでおりて、しまなみ道に入る。
一旦おりたが、そんなに不便でもない。
1時間ごとくらいに休憩入れながら、走行。
しまなみ海道途中に休憩入れた。
瀬戸田PA (下り)
島ながら山の存在感
進行方向に橋があったので眺める。
多々羅大橋
この辺りが広島の最後あたりのようだ。
この休憩所は、トイレと自販機はあるが、、なにもない。
人も少ないので、のんびりするにはいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/2fc4044408a646f039be8678d8a5f9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/c785562e046e12f4db7422595fca036a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/fb6d32358653b26e7c7f3f54c86a6ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/329958be1794ca3c046c407b01d79064.jpg)
休憩後、また走る。
そこから3つめの島、最後の島の中は、高速が工事中のため一旦下りる。
下道を北から南へ
途中、で猫を踏むという、嫌な感触を経験する。
大型車との車間距離はしっかり取らないといけないな。
角材等やと、かなりやばかった。
全島渡りきり四国に入る。
最初の休憩場所
来島海峡SA
ここで昼飯とした。
愛媛に入ったので、鯛づくし、いうのにした。
しっかしした味で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/83d432c71d3bf7ee2ac2744cf54ad74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/34d57d4b8a6df1d518a9dab1d24e0e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/6cfce0daa2576b6ae1ff3644b07bd9ae.jpg)
ご馳走さまでした。
食後、展望台から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/73734858178f89e7f4daf581464a5030.jpg)
午前の部まで
南予方面に2泊のツー
朝が明けると同時に出発やと思ってたが、神戸辺りにある雨雲がどいてくれるまでの遅めに出る。
朝飯もしっかり食う。
にしても7時前には出る手はずだった。
出発直前になって、デジカメのバッテリーがどこかにいってしまったので、しばし捜索。
7時半の出発になった。
神戸あたりの雨雲も若干残ってたので、結果的にちょうどいい出発にはなった、、ということにしておこう。
山陽道を走行。
姫路あたりから快晴
今回はしまない経由で四国に入る。
山陽道を福山のあたりでおりて、しまなみ道に入る。
一旦おりたが、そんなに不便でもない。
1時間ごとくらいに休憩入れながら、走行。
しまなみ海道途中に休憩入れた。
瀬戸田PA (下り)
島ながら山の存在感
進行方向に橋があったので眺める。
多々羅大橋
この辺りが広島の最後あたりのようだ。
この休憩所は、トイレと自販機はあるが、、なにもない。
人も少ないので、のんびりするにはいいのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/2fc4044408a646f039be8678d8a5f9d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/c785562e046e12f4db7422595fca036a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/fb6d32358653b26e7c7f3f54c86a6ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/329958be1794ca3c046c407b01d79064.jpg)
休憩後、また走る。
そこから3つめの島、最後の島の中は、高速が工事中のため一旦下りる。
下道を北から南へ
途中、で猫を踏むという、嫌な感触を経験する。
大型車との車間距離はしっかり取らないといけないな。
角材等やと、かなりやばかった。
全島渡りきり四国に入る。
最初の休憩場所
来島海峡SA
ここで昼飯とした。
愛媛に入ったので、鯛づくし、いうのにした。
しっかしした味で美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/83d432c71d3bf7ee2ac2744cf54ad74c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/05/34d57d4b8a6df1d518a9dab1d24e0e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/6cfce0daa2576b6ae1ff3644b07bd9ae.jpg)
ご馳走さまでした。
食後、展望台から眺める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d0/73734858178f89e7f4daf581464a5030.jpg)
午前の部まで