100回登っても飽きない金剛山

世界に誇る回数登山の山、金剛山!
大阪府最高峰、年間登山者数120万人を誇る名山を登り尽くす!

電子書籍、初出版!

2020-03-19 20:07:21 | 本業のアピール
これまで、紙の書籍を30冊出版してきましたが、
一度、出版社を通さずに、自分の力で1冊仕上げてみたいと思っておりました。

幸か不幸か、コロナでいくつか研修講師がなくなり、ちょうどいい感じで、時間ができました。
はい、今こそ、チャレンジです。

そこでこの半月程、原稿執筆とアマゾンKDPの研究に時間を費やし、めでたく、初の電子書籍出版となりました!


タイトルは、『これをやったら、本を30冊出せました』。
サブタイトル、「商業出版を続けるための、たった4つの心得」。

商業出版(紙の本・書店に並ぶ・印税もらえる)を目指す人には、トコトン役立つ内容です。
でも、商業出版に興味のない人には、見向きもされないかもしれませんが・・・。

本日夕方より、販売開始!
ご興味ある方は、ぜひ、​アマゾンサイト​にて。

ちなみに、KDPとはキンドル・ダイレクト・パブリッシングの略。
アマゾンの電子書籍キンドルを、自分で作成・出版できるというしくみです。
値付けも自分できて、売れた分だけ、ロイヤリティが入ってきます。

キンドルでも、しかも、自分で作った本でも、アマゾンサイトでは、他の一般書籍(市販されている紙の書籍)と同列に扱ってくれるのです。
実際にやってみて、ちょっと感動。

本業である投資関連本の売込みの傍ら、2冊目の金剛山本企画も水面下で進めていますが、場合によっては、このKDPを使うのも一つの選択肢かもしれません。
もしくは、まずはKDPで1冊書き上げてみて、その実績を、商業出版へのアピール材料に使うのもアリですね。
いずれにせよ、なんだか、スゴイ武器を手にした気分です。

そして今回、KDPをやってみて、電子書籍(キンドル)であれば、誰でも本は出せると、確信しました。
でも、商業出版(紙の本・書店に並ぶ・印税もらえる)も、ちょっとしたコツを掴めば、誰でも可能ですよ。
商業出版にご興味ある方は、ぜひ、ご覧アレ(さりげなくアピール)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする