![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/7c2c50cd708c58f0401ac3cc2d283c56.jpg?1651533617)
前回ついに4年ぶりの通算10回目の長野春の陣・長野マラソン完走までレポートした長野マラソン2022レースレポ!😄
レース報告自体は終了したのですが今回はアフターについて特別バージョンです!!
なんとタイトルまで新タイトルとなり
「御朱印集め漫遊記」第1回として善光寺での新趣味・御朱印集めデビューレポートいたします!😆
・
・
・
でも、なぜ新しい趣味が御朱印集めなのかですって?🤔
これ、前々から思っていたのですがマラソンで地方遠征に行くにしても文化系の趣味も一緒にできないか? さらには旅行にいったことが形に残るものができないか?と考えていたんですよね・・・😌
もっというなら例え体力的にマラソンを続けられなくなった後にも代わりの趣味として続けられるものを作りたいと思っていたのです。
もともと寺院巡りはしていた方ですし最近の御朱印集めブームを知ってこれだ!と考えた訳ですよ!!😃
で、デビュー戦はやっぱり
長野春の陣の舞台・善光寺で、しかもご開帳が開催されている今年だろう!!😆
ということで今回いよいよデビューをした訳です!(マラソンも無事に完走できたしね😅)
と、御朱印もそうですがまずは何よりそうです、ご開帳ですよ!!
7年ぶりの善光寺最大イベントとなります。早速回向柱へと向かいます😀
残念ながら雨模様となってしまいましたが仲見世通りを抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/6eac9a9d34b037dc6fa2917396c4ebbe.jpg?1651584320)
山門前にある掲示板。ご戒壇廻りなどの待ち時間も掲示されます!
善光寺はディズニーリゾートか〜!!😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/263b6a301e37c83f7e27224a95ef435c.jpg?1651654711)
そして山門も越えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/6d48a5ef136f6365be3028332edb8d4b.jpg?1651562098)
見えてきました回向柱!!😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/26d35613a09f60feb002282d0bd36319.jpg?1651621798)
コロナのためか? 天候がよくないためか?
ご開帳期間中としては例年よりも空いていますね・・・
(でもGWに入ってからは95分待ちの時間帯もあったみたいです😱)
せっかくですので前日の長野マラソン完走メダルと回向柱との夢の共演です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/02a304f2c5675658458dd25ac8769014.jpg?1651584621)
5分ほど並んで無事に回向柱に触れることができました。(触れる前に手の消毒というのがご時世を物語っていますね・・・😅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/674a3d2f96184a415867c29c141d016b.jpg?1651562099)
参拝も済ませて(ご戒壇廻りは1時間待ちのため今回はなし)いよいよ今回の目的となる御朱印です!
まずは御朱印帳を買わないとね!!😃
デビューとなる御朱印帳はご開帳記念の特別仕様(回向柱がデザインでカバーはなんと 木製!)となります!😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/41d0a02343e767c07b1b51b3f6224ac7.jpg?1651584847)
御朱印帳を購入していざ、御朱印授与品所へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/41d0a02343e767c07b1b51b3f6224ac7.jpg?1651584847)
御朱印帳を購入していざ、御朱印授与品所へ!!
わあ、ここも御朱印を求める人たちの渋滞です!😱
さすが人気があります。待ち時間は30分くらいかかりました。(この御朱印待ちの頃からまた雨が本降りに・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/63bb9315483c7b4a0809268bcc302482.jpg?1651585277)
そして
ついに人生初の御朱印を授かることができました!!😄
ちなみに今回授かった御朱印もご開帳記念の特別バージョン(色紙などもセット!)となりました。メインの御朱印はその場で記入をいただきました!
その中身は・・・
・
・
・
表紙の写真(看板)の拡大ですが、今回この3点をセットで購入しました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/f0527e562924e2578f12865fc8c27f69.jpg?1651655345)
メインの御朱印(その場で手書き)となります!😄
2分くらいですらすらとあっと言う間に記入していただきびっくりです!😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/864a4c305c39fcaafde3661f78cccc00.jpg?1651621621)
またセットとなる回向柱の特別バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/4bad2b7d4381b22abf2ca57d6783ee45.jpg?1651621715)
善光寺が描かれた綺麗な色彩のご開帳記念色紙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/4d11858702abfccda8e195d550f37806.jpg?1651621715)
あとは現在境内でしか購入できない限定販売のこれも購入しました!!😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/69f390c9862e0458e168def4e466a163.jpg?1651586404)
やきそばなのに日本そば風味というなかなかかわった一品でした☺
ということで善光寺(はやはり御朱印集めファンのメッカなようですね😀)でデビューした御朱印集め!
ということで善光寺(はやはり御朱印集めファンのメッカなようですね😀)でデビューした御朱印集め!
これからもまた漫遊記レポートしていきたいと思いますよ!😉
(マラソンよりこちらがメインになっちゃったらどうしよう😁)
皆さんもぜひご開帳期間に信州は善光寺へ!!😄
ご開帳期間中の善光寺にて御朱印集めデビュー!
ぜひ下記のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます