こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

『ふのり』

2005年09月08日 | 

 

 

皆さま、『ふのり』という食べ物は
ご存知ですか? 

簡単に言えば「海藻」です。

海藻といえば今「寒天」がダイエット&健康ブームで
あちこち品切れ状態ですが、この『ふのり』も
中々の奴です。


中国では古来三千年前から胆石や結石といった
体の中の不要な石を取る薬として用いられた薬草
のようです。

日本でも昔からお味噌汁の具として入れたり
女性がつややかな黒髪を保つ育毛材料として
利用されてきました。

ワカメみたいな感じですかね。

近年になってこの『ふのり』になんと
布海苔(ふのり)にしか含まれない「フノラン」
という酸性多糖類が、ガン細胞に対する免疫を高める作用や、
血中コレステロールを減らして血圧を下げ、
動脈硬化などを予防するなど健康増進効果があることが
解明されてきたようです。


『ふのりのフノラン』

覚えやすいですね♪


私の所に今回登場した『ふのり』は
高知県は東部にある室戸市は室戸岬町から
やってきました

「天日干し ふのり」 の原藻です。

加工されてない、『ふのり』ですね。


とりあえず、食いしん坊バンザイな私
食べてみました。


ほのかに磯の香りが漂って、歯ごたえが
シャキシャキ!
こりゃ、サラダなんかにはもってこいです!

他にも、味噌汁に入れたり、刺身のツマや
天ぷらにしても美味しいそうです。
ラーメンやうどんなんかにも入れたら合いそうですね。

でも一番気に入ったのは、何でも


「肝臓」にイイらしいっ!


って所です。


お酒好きな私、やはり肝臓は気にしないと
いけないですよね~。。
でも、飲んでると気にしないんです。

食べ物で少しでも補えるならって他力本願な私に
ピッタリの食べ物ハケーンって感じでした。


なんか気に行ったので、近いうちに本家サイト
で販売してみようと思います。


ささっ、電話してみなきゃ♪
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする