まず最初に・・・
どーして、ワタクシが急遽大阪に
来なきゃいけなかったかと申しますと
当店で約20年、配達担当で従事くださってます
「コマっちゃん」という御年6●歳の方がいらっしゃいます。
そのコマっちゃんから、7月の始め
「もう若く無いし、新しい商品を覚えるのも無理。」
「体力的にも退職を考えているから、
誰か代わりの人を、早く探して欲しい」
との申し出が、母ツネミにございまして、
・・・こりゃ困った!!(○0○)
「誰か代わりの・・・」
と言われても、当店の様な弱小零細酒屋。
そんなにお給料も払う余裕は無いし、
まぁトニカク、休みがぬわい!
通常の連休って、正月三が日以外は皆無。
GWもお盆休みも無い。
イベント行事が入れば日曜日もカンケー無い!
こんな、現代の「ゆとり教育」とは逆を行く
求人しても人が来ない、3Kどころか
「キツイ」
「キタナイ」
「キケン」
「キモイ」
「コンジル」
の「5K」でゴザイマス。(;´Д`)ノ
↑誰がキモイんぢゃぁ!
そんな折・・・
唯一ワタクシの脳裏をよぎった人物が1人!
ワタクシが関西在住時代、苦楽を共に働いた
「ハマダ」なら、もしやっ!!(○0○)
と思い、7月の中頃連絡を取りましたら
ぬわんと大阪在住のハマダ・・・
「イイっすよ!高知、行きます!」
なんてステキな返事っ♪
ま、しかしハマダも大阪ではちゃんと
福祉関係の会社に勤めておりますので
スグって訳にはいかず、7月末
現在の会社に「退職の意」を伝え
8月末まで勤務し、引継ぎ等を終えてから
高知に移住する計画になりました。
まぁしかし、ハマダはOKしてくれたとは言え、
こやつ、一応「長男」でもありまして
親御様からすれば、いきなり長男が
大阪よりは遥か田舎の「高知へ移住!?」。
更に不安要素としては、今の安定した会社を辞めて
吹けば天まで飛ぶような、高知の小さい酒屋で働く。。。
ご両親、そりゃぁ~さぞかしハマダの事が心配でしょうし
話には聞いておりますでしょうが、面識も無いワタクシを
果たして信用して良いのかどうか!?
と、いう事で
ワタクシの大阪へ来た目的は
「ハマダのご両親とお会いして
高知県移住と、近藤印 高知酒店で
共に働いて頂く為の、了解を得る事!」
( ̄Λ ̄)ゞ ミッション。
とゆー事で、ハマダがご両親と住まわれている
「門真市」にあるホテルに京都経由でチェックイン。
夕刻、7時。
ご両親が揃われる時間を想定して、ハマダに連絡。
済まないが、ホテルまで迎えに来てもらいます。
で・・・手土産といっちゃぁなんですが
菓子折り代わりに、高知の名産
「北川村ゆずサイダー」を、ワタクシ
ケースで持って来てましたので
出来れば「車」で迎えに来て欲しかったんですが・・・
ハマダ、、ビイーン~って125CCとわいえ
スクーターで迎えに来やがった!
おいおい。
ワタクシ、スーツだし。
スクーターの2ケツって何年ぶりだろ。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
で、書く時間が無くなりスミマセンですが
「最終章」につづく。<(_ _)>
【おまけ】
昨日は「高知市納涼花火大会」、
途中、雨で開催が危ぶまれましたが
無事スタートして良かったですネ♪
ワタクシはあいにく、仕事もあり
見に行くこと叶いませんでしたが
少しだけ、家のベランダから花火が見えました☆
ドーン!
と、高く打ちあがる花火だけ
なんとか観賞できます♪
「音」が若干遅れて到着しますが、
日本の花火って、良いですよねぇ~(´∀`*)
↑世界の花火、見たコトねーけど。
さ、今日から高知は「よさこい祭り」で沸騰してます!
踊り子の皆様、関係者の方々
高知の夏を大いにモッコリ盛り上げてネ♪ヽ(´▽`)ノ
ハマダ・・・来年はこの花火が見れるかな!? え?早く「大阪紀行」は終わらせろ?(爆)
高知人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』でポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
物部の川は、さいほこ♪なのだ。