今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

早咲き桜

2021-02-20 20:44:57 | 暮らし いろいろ

風が強くても春の陽気。。。早咲きの桜を見に行ってきました。

九十九里浜のイワシ漁発祥の地そして 

今はテニスの聖地として有名になっている白子町へ

コロナ禍の中 閑散としていました。何時もは学生で賑わっているのですが。

しらこ温泉さくら祭りも中止になりました。

さくらは来週ぐらいが見ごろのようです。

4月頃に行われる名産の玉ねぎ掘りは出来るかな?

甘くて美味しい~~~^^

 

 


甘いものが好き⁇

2021-02-12 21:59:03 | 暮らし いろいろ

結果報告 

早速買ってみましたが 掠りもしませんでした。

そんなに甘いものではありませんね~(笑)

 

 

庭にヒヨドリがやってきます。

甘いものには目が無いらしく、夏ミカン リンゴ

マーマーレードを薄めたものがお気に入りのようです。

生垣の下でクリスマスローズが咲き始めました。

植えっぱなしで手入れもしないのに咲いてくれます。

今年は手入れをしてあげましょう。^^

 

 


ちょっと❣ 当たるかな⁉

2021-02-02 22:17:14 | 暮らし いろいろ

ちょっと面白いお寺に行ってきました。

隣町にある地元では有名なゾウのお寺、なんでも宝くじがよく当たるとか。。。

テレビでもやっていましたよ~^^

向かって左が恋愛 右が金運アップ

吉ゾウくん

右の足から回りながら願いを言うと叶うとか。。。

願いはもちろん宝くじの大当たり

私みたいな欲張りさんが密になるほどは来ていませんでした。^^

正門の前には金色のゾウくん。

長福寿寺ここ長南町の名刹で幸せを呼ぶ人気の仏教寺院だそうです。

 

帰りに虹を見てよっしゃー!

宝くじ買ったら当たるかな~^^

買わなきゃ当たらない!買っても当たらない⁉

どうする。。。儚く消える虹でした。

 

 

 


2021-01-11 21:07:56 | 暮らし いろいろ

コロナの感染者がすごいことになってきました。

そんな中オリンピックをやるのでしょうか?

 

釣りが崎海岸

オリンピックのサーフィン会場に行ってみました~^^

鳥居がお出迎えしてくれます。

鳥居の後ろには建物が急ピッチで進められているようでした。

寒い中サーファーがポチポチ

最寄り駅上総一ノ宮

一ノ宮から九十九里の南端に位置する片貝に行ってきました。

 

 九十九里有料道路 通称「波乗り道路」で海を見ながら17キロのドライブです。

砂浜に白いものが点々と。。。打ち上げられたハマグリの貝殻でした。

テレビでも放映されていましたが、いまだに上がってくるそうです。

こちらにもサーファーがちらほら。。。

お天気はいいけれど風は冷たい!!!

近くの海の砂浜はだんだん狭くなってきているのに 片貝海岸は広かった~^^

 

 

 

 

 


あけましておめでとうございます

2021-01-03 22:03:17 | 暮らし いろいろ

あけましておめでとうございます。

今年は良い年でありますように

毎年除夜の鐘と共に初詣でに行くのですが人込みを避け昼間の参拝です。

それにしても人の姿はまばらです。

鈴の房は外され 神主さんのお祓いもありませんでしたが

 お天気に恵まれ すがすがしい気持ちになりました^^

今年もよろしくお願いいたします。