久しぶりの登場。。。
いつもは呼んでもちらっと見て行ってしまうシッポちゃん。
今日は珍しく抱っこされたり。。。
ごろごろしたり
握手もして?
ちょっと迷惑そうな顔でも写真を撮らせてくれました。
遊んでもらったのはどっちかな~^^
癒されたお母さんでした。
時々はゆっくり滞在してね!!
久しぶりの登場。。。
いつもは呼んでもちらっと見て行ってしまうシッポちゃん。
今日は珍しく抱っこされたり。。。
ごろごろしたり
握手もして?
ちょっと迷惑そうな顔でも写真を撮らせてくれました。
遊んでもらったのはどっちかな~^^
癒されたお母さんでした。
時々はゆっくり滞在してね!!
昨日の雨は凄かったです~。
河川工事が始まってるので川の水位もいつもより安心でした。
庭の枯葉のお掃除をしていると変わった蜘蛛の巣発見!!
七夕の折り紙を折ったようにも
お飾りのようにも見えます。
始めはなんだろ~と 見ていたら蜘蛛が慌てて飛びついてきました。
小さい蜘蛛がしがみついています。
~蜘蛛の巣(去年9月 朝8時ごろ)~
お尻が黄色の縞模様の大きな蜘蛛でした。
夜露がついてレース編みのようです。
一晩かけて作るのでしょうか。。。
こんなに綺麗では獲物はかからなくて朝食抜きかな~^^
庭に出ると顔に蜘蛛の巣がかかるのは私だけ??
毎朝 箒で払いながら新聞取りに行ってます。(笑)
初物は七十五日寿命が延びるって言いませんか?^^
今年初めてのさくらんぼを頂きました。
つまんでごらんよ ワン
じゃぶってごらんよ ツウ
甘くてしぶいよ スリー
ほらほら~黄色いさくらんぼ~
なんて。。。
甘くて美味しいさくらんぼでした。
年齢が分かっちゃいましたね~(笑)
さくらんぼの彼女が持ってた猫のバックです~。
手作りのバック 耳とシッポがあってとっても可愛いバックです。
柔道着の生地なのでしっかりして素敵でした。
脇はパッチワークを施してあります。
人柄と温かみが伝わってきます。
雨が降りそうで降らず 暑いのか涼しいのか 訳が分からない陽気です。
朝7時の散歩は汗をかきました~^^
田んぼの畔を歩いてカモを驚かせたり(悪気はないんだけど。。。^^)
この間までよちよちと親の後を歩いていた子なぁ~
ちょっと足を延ばして~^^
(半化粧)半夏生の花
群生してる場所は年々縮小しています。
ちょっと早かったようです。
ねじり花も見つけました。
このはなも少なくなってきました。
名前のとおりねじれて咲いています。
ピンクの可愛い花です。
梅雨の最中に咲く花に夏を感じますね~。
今日はジャム作りで奮闘しました。
青梅を一晩水につけあく抜きした後水を変えて火にかけ
50度ぐらいなったらおろして冷まします。
これを二回ほど繰り返してから潰して種を取り除いて
普通に砂糖を入れて煮詰めます。
砂糖は2回に分けて入れた方がいいです。
1,5キロの梅でこのぐらい出来ました。
残りの梅はジュースに。。。
洗った梅は竹串などでツブツブと穴を開けて。
エキスが沢山出てくれるように。。。
杏子ジャム。
細かく切って砂糖をまぶして半日置くと水分が出てきます。
そして煮詰めていきました。
小腹が空いたのでクラッカーに出来たての
ジャムを載せてテータイム。
庭の木に実る自然からの恵みそれも無農薬で安全
こんな贅沢はありません。
感謝 感謝です。
楽しく 嬉しく忙しい日でした。