国立能楽堂に行ってきました。
「古事記1300年にちなんで」能 「大社」 間狂言 「神子神楽」の公演です。
10月は一般には「神無月」ですが出雲大社では神様が集まる「神有月」だそうです。
その八百万の神様(ヤオヨロズ)が集まって神事を行うさまの 能「大社」。
「神子神楽」は登場人物も多彩で賑やかな狂言でした。
古代「古事記」の神話・・・ちょっと難しい!!。私には・・・
帰りの車から撮った東京の空。
ビルの上にうろこ雲が~
~東京にも広い空が~
<16時23分>
秋の一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます