![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/28/ca4d8fdc0aa33e241dadca9d8231438f.jpg)
先日、「シニアのこころにいいこと からだにいいこと」という授業をしました。
イチローの四股踏みや江戸時代の背負子(しょいこ)の写真を導入にして
からだの正中線、体軸、センターの意味や気づきを学びました。
その後、
アレキサンダーテクニーク
腰骨の立て方や姿勢
調和道丹田呼吸法に触れながら、
3つの丹田の位置を確認しました。
この授業の目標は、
《死ぬまで自分の足で歩いてトイレに行こう》という目標でした。
実際の動きを取り入れながら少しずつ授業を進めていきました。
笑顔いっぱいの学びの時間でした。
これからも機会をとらえて、一つひとつの詳しい動きを共有していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/14/187ff6392333c672eaabbe6c0eee7083.jpg?1573250384)
大切なことは
何度も何度も
繰り返して、言います
素敵なことは
何度も何度も
繰り返し繰り返し、実行します
夢を掴むために
何度でも何度でも
繰り返し繰り返し、挑戦します
若い時にも シニアになってからも
何度でも何度でも
繰り返し繰り返し、挑戦します
疲れたら休んで
エネルギーを充填して
また歩きます
(くろほとき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/657947bab9eb990993e09661dd4d2155.jpg?1573250756)
今日も訪問ありがとうございます。お手数ですが、下のシニアライフのバナーのクリックをお願いいたします。今日も良き日でありますように。
何度でも、何度でも、繰り返し、繰り返し、挑戦することが、大切なんですね。心に止めさせて頂きます。
今朝、早速ベッドの上で
操体法なる体操をやりました!体がポカポカしてきてとても
気持ち良かったです。