blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

Roland CM-64&Minix

2005-11-15 00:28:35 | デジタル・インターネット
「DTM」って言葉ご存知だろうか?ディスクトップミュージックの略
PCで音楽を合言葉に、簡単に言えばデジタル音源の自動演奏を制御するって事だろうか?

一世代前(パソコンの世代自体が曖昧ではあるが・・・)にPCでプロ並みの音楽を自作し演奏し
発表していたつわもの達がいた。

立花はじめやYMOからの影響であろうか?
MZ-2000のころソフトバンクのOh!MZ(後のOh!X)の誌面でX1のDTMの特集があった。
その記事の新鮮であったこと、好奇心を掻き立てられる記事であったことを鮮明に今でも記憶する。

いつしか、DTMはまたプロの領域に戻ってしまったような感がある。

はじめて仕事の給料でCM-64を買った。
LA音源、PCM音源の本当の楽器との区別が出来ないくらいの音質に驚嘆したものである。

も一度WindowsマシンでDTMをやりたい!!!今、考察中です。

X68kエミュレーターで何とか実現できそうな雰囲気です。
それと同時にHuman68kやSX-Windowでは飽き足らず、他のOSを思索中。
Minix辺りが実現可能そうな(FreeBSDはすこしハードルがたかそうかな?)

結構な時代です。昔高かったX68kのHDDがフリーのエミュレーターで簡単に・・・