blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

ガキ大将

2005-02-26 23:14:37 | 日記・エッセイ・コラム
今の時代、死語であるかもしれない・・・
何も私が「ガキ大将」であったわけではないのだが。

昨日、作業服を着た兄ちゃんが店に来た。
「剃刀くれ!」
「どんな剃刀ですか?」

「少ない奴でええんや!」
「これが一番少ない奴です。」

「もっと少ないのないんかい!」
(全く乱暴なもののいいかたやな!)
「家ではそれが一番すくないんです。」

「おばちゃん元気にしてるか?」
「え、お袋、知ってるんですか?」

「俺や、Jや」

その瞬間、小さなころの記憶が蘇った。
Jちゃんは私より5つ上、私が小学生の頃、この辺りはまだクワガタ虫やカブトムシが居た頃・・・
近くの森にクワガタ虫撮りに連れて行って貰った。
自転車のスパークを持っていって、Jちゃんが木に登り、私は下で落ちてくるクワガタを待っている。

鋭く怖かった顔は今は少し穏やかに、そしてお互い30年以上の年を経ている。
近所の私みたいなガキを集めて、クワガタ撮りやその他少し悪い事をしていた・・・
今は建築業で働いていて、町会の役もやっていると言う。


2005-02-25 00:09:33 | 日記・エッセイ・コラム
雨には辛い思い出もある。
自分の心にも雨が降っていたのだろうか。

今日は一日良く降った。
今頃の雨は降るたびに少しずつ春らしくなってくるような気がするのは気のせいだろうか・・・
台風の時の雨は南海の海の匂いがするような気がするし。
また、海で降った雨はなぜが山の土の匂いがするような気がする。

明日は晴れるそうである。
雨の前に見た綺麗な月を、も一度見たい。


里山の自然(大旗山)

2005-02-22 09:41:11 | 日記・エッセイ・コラム
DSC08281s昔なら日本のどこにでもあった里山。山と人間の住処が丁度、交差する地点ではないだろうか?
そこに植物や動物、昆虫、人間が作った田畑などが調和し、居心地の良い空間を作っている。
そんなところにこの前の日曜日(20日)行ってきました。場所は和歌山県海南市の大旗山、友人の家に11時集合。昼ごはんを食べてから、出発。3~4時間の快適なトレッキングでした。
 大旗山は昔、城跡があったとか結構歴史のある山です。あとビオトープやお寺や滝、景色のいいところもありました。私は里山と言う観点で見ていましたが、他のメンバーはどうだったでしょう?
 あと、大勢でお邪魔して手作りの八朔やシイタケのお土産を頂いた友人に感謝!!!



禁煙?喫煙?

2005-02-20 00:11:25 | 日記・エッセイ・コラム
私は愛煙家、1日に煙草を1~1.5箱吸う。
最近の禁煙運動、何か行き過ぎてるのでは?と思うのはわがままからなのであろうか?
飛行機、電車、公共の場での喫煙所は段段、減って来ている。
私は愛煙家と同時に健康に関する職業に従事している。
煙草のニコチンは発ガン作用があり催奇形性やその有害性についても充分周知しているつもりでもある。
確かに、狭い空間での喫煙は周りに影響があり不快かもしれないが・・・
煙草の有用性なんて論じるつもりも無いが。
社会やその周辺環境のふところの狭さに逆に煙草を止められない、そんな感じがする。
例えば、肥満を許容しない社会、貧困を許容しない社会、不健康を許容しない社会。
そんな世の中を考えただけでぞっとする。


デジカメで天文写真1

2005-02-17 00:48:41 | インポート
 デジカメのCCDは光を貯めて置かない為、天文写真は難しいと思っている人は多いかも知れない。実際、バルブ機能(レンズを開放したまま)がほとんどの機種でないため、暗い天体撮影は難しい。
 でも、意外と簡単にできる。
 口径の小さな望遠鏡(実際はやったことないがひょっとすると双眼鏡やオペラグラスなんかでも?)を三脚で固定し、接眼部を目で調節して、デジカメを近づけて撮ると、綺麗に撮れて感動ものである。
 注意点は、望遠鏡の揺れが無くなってからで、勿論、自分の体のぶれは最小限に抑えて、接眼レンズはK(ケルナー)など倍率の小さい奴を使う。
 月の場合は昼間、風景を撮る設定で案外簡単に撮れる。
 去年は金星、火星、木星、土星と挑戦したが、私のデジカメと中学生の時に買ってもらったKenko製6cm屈折式の取り合わせではその辺が限界のようで・・・
 寒空の天体観測は充分な厚着をどうぞ心がけて下さい。