blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

朝はカブライダー 昼のちゃりダー 夕方はジョガー

2009-10-04 21:57:38 | 日記・エッセイ・コラム

昨日から来週の段取りはすべてこなし、今日の日曜は自分の時間を取れそうなので、さてなにをしようか?

リトルカブで遠くに行くのも良いし、クロスバイクも乗りたいし、ジョギングもしたいし・・・・ええぃ!面倒だ!今日一日ですべてこなすぜよ。

と朝からカブで鍋谷峠を越え、和歌山側から和泉葛城に上りました。ほとんど山道をうねうねと・・・

Dsc05523s

上りではバイクや自転車には抜かれませんでしたが、下りではロードサイクルにも抜かれました。というか下りは安全の為、30km/h以上は出さないように行きましたので。それ以上の車やバイクや自転車にすいすい抜いていただきました^^;

和泉葛城山頂付近ではオフロードバイクに先を譲りましたが、おっまえら行った後はガソリン臭すぎるぞ!頼むから山の中の歩行道だけはいかないでくれよ!山を削るから、と心で願ったかどうかはわかりません。

元ひげの爺さんの売店は車、バイク、自転車で一杯だったので静かな駐車場で休憩して牛滝方面に下りました。

途中山手方面のだんじりの試験びきに会いちょっと時間を食っちゃいました。65km

さて一旦家に帰ると昼過ぎは、クロスバイクで山方面へ、後ほど走るのでその体力を温存しておかないと・・・

外環状まで登りました。休憩の後、下りは飛ばして帰ってきました。20km

で走れるかな・・・と思っていましたが。。。走れます。夕ご飯までには帰ってきたら良いかって事で11.4kmを完走。スピードは普通です。

帰ってきてお風呂でリラックス。

自己満足?ですね。ま、本当に満足な一日でした。おかげで足はクタクタお腹はぺこぺこです。夕ご飯を頂いて今は?缶チューハイとおつまみで体を治してます(嘘;

リトルカブのこの前の満給油は2.1Lで走行距離12kmの時だったんですが、給油ランプが点灯してました、今、給油ランプが点灯していない状況で185kmです。ちょっと燃費が良すぎる気がしますが・・・メーターが甘いのか?