先日、倶留尊山に登った後、
古民家の宿、というトコロに宿泊。
その名の通り、古民家を宿として活用。
農具や養蚕の道具なんかがそのまま残っている。
屋根は藁葺き合掌造り。
宿の周りには田んぼと畑と山があるだけ。
なんて書くと、とても良いところの様だが、
とにかく何も無いところ。
この家で育ったという宿のご主人、
村の過疎化を食い止める苦労話を
マシンガントーク( ̄▽ ̄)
確かに都会の人にとっては、
たまに行くから良い所に感じられるのだろう。
ぼたん鍋うまし!
TVもラジオも無い、カエルの大合唱を枕に
酒の進む夜であった。
あ、お風呂はメッチャ良かった!
これが有るから山歩きは楽しいね ♪
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,286,753 | PV |
カレンダー
最新記事
最新コメント
- Ken坊/4623. 花の名前
- しましま/4623. 花の名前
- Ken坊/4619. GaN
- しましま/4619. GaN
- Ken坊/4618. どんぶり鍋
- しましま/4618. どんぶり鍋
- Ken坊/4614. ダダ
- むーみん/4614. ダダ
- Ken坊/4607. グラグリ
- しましま/4607. グラグリ