CB400SFの前期型はよくこれが壊れます。
壊れると吹け上がらなくなり、バッテリーも充電されなくなります。
まず、バッテリーがあがってしまった!って勘違いしてバッテリーを交換しちゃうんですが、まず、左のサイドカバーを開けて、この形のパーツを見つけてください。
同じ形をしているものなら、これが原因だと思ってまず間違いありません!
対策品はこの形ではなく、全体に冷却用フィンが付いてます。
僕もバッテリーの問題だと思い、2度交換しちゃいました。
で、次に発電機の問題かと思い、外して、別の物(こっちは中古パーツで1000円くらい)と交換したのですが、症状は改善されませんでした。
で、最後にレギュレータにたどり着きました。
いろんな症状があるみたいですが、以下の点を踏まえて判断してください。
・点火タイミングがずれている感じで吹け上がらない。
・バッテリに充電されない(ライト点灯時または消灯時)
・稀にエンジンが停止してしまい、しばらくすると走れるようになる事がある。(バッテリに複電能力がある場合→新しいものの場合)
・これらに近い症状
断定はできませんが、自己責任で判断してください。
また、対策前品は10500円で、対策品は5250円です。
パーツの注文の際には価格を確認してください。稀に対策前品をわたされる場合があるようです。これでは本末転倒なんでね。
壊れると吹け上がらなくなり、バッテリーも充電されなくなります。
まず、バッテリーがあがってしまった!って勘違いしてバッテリーを交換しちゃうんですが、まず、左のサイドカバーを開けて、この形のパーツを見つけてください。
同じ形をしているものなら、これが原因だと思ってまず間違いありません!
対策品はこの形ではなく、全体に冷却用フィンが付いてます。
僕もバッテリーの問題だと思い、2度交換しちゃいました。
で、次に発電機の問題かと思い、外して、別の物(こっちは中古パーツで1000円くらい)と交換したのですが、症状は改善されませんでした。
で、最後にレギュレータにたどり着きました。
いろんな症状があるみたいですが、以下の点を踏まえて判断してください。
・点火タイミングがずれている感じで吹け上がらない。
・バッテリに充電されない(ライト点灯時または消灯時)
・稀にエンジンが停止してしまい、しばらくすると走れるようになる事がある。(バッテリに複電能力がある場合→新しいものの場合)
・これらに近い症状
断定はできませんが、自己責任で判断してください。
また、対策前品は10500円で、対策品は5250円です。
パーツの注文の際には価格を確認してください。稀に対策前品をわたされる場合があるようです。これでは本末転倒なんでね。