おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

iPhone4のアプリ開発にあたって

2011年03月13日 18時00分24秒 | 日常
iPhone4なんかのアプリを開発しようと思って久しぶりにMACを手に入れました。
10.6OSのMACBOOKです。
オークションで3万円くらい。

SDKを見ると以外に簡単そうなので久々(5年ぶりくらい)にゲームなんか開発しちゃおうと思ってますよ。

過去に人気のあったユーティリティなんかも移植しちゃおうかな?

ゲームも移植しちゃおうかな?

・・・なんて楽しみが増えます。もう趣味の世界。

まあ、乞うご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震そして帰宅難民。翌日の馬喰町

2011年03月13日 04時29分54秒 | 日常
11日の地震は凄かった。いままでに経験したことのない規模で、もう駄目なんじゃないかと思ったよ。

結局、その日は帰れず、帰宅難民だった僕。会社に泊りました。

でも、布団があってたたみの部屋でTVもあってぐっすり寝れました。


↑翌日12日の朝6時半ごろの馬喰町

で、おなかがすいたので、朝、どこかの店はやってないか?と思い、近くの松屋へ。
地震の影響でしばらく営業しないって張り紙が。
なかではスタッフが後片付けしていたみたい。

町は早朝なのに人と車でいっぱい。渋滞してました。




↑この車の人たちはいつからいるのだろうか?

義理の兄の話では、都内の会社から自宅の水元までいつもは20~30分の距離を走るのに8時間かかったそうです。

僕は朝、7時からJR運転再開ってことだったんで、馬喰町駅に行ったら、9時になっても運転再開に至らなかったので、各駅停車がすでに運転しているって事を信じて浅草橋まで歩いてそこから各駅で津田沼まで行き、そしたら快速の運転が始まったので乗り換えて11時ごろに千葉に到着しました。


↑途中、地震の影響は見られなかった。スカイツリーも倒れてなかったし。すごいなー。

で、千葉まで来たのはいいけど、外房線が動いていなかったので、千原線に乗り換えておゆみの駅までなんとかたどり着きました。
ちょうど昼ごろ。



いつもは馬喰町⇔鎌取は一時間くらいなんだけど、12日は5時間かかりました。
で、途中ですきやで牛丼たべて帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする