MacPro1.1 2006年初代 A1186を分解します。
まずは背面のレバーを上げて側面のパネルを外します。
パネルを外すとこんな感じで中身が見えます。
次にビデオカードを外します。
まず、写真のように○で囲った二箇所のビスを緩めます。するとこのパーツが取れるので、ビデオカードを手前に引き抜きます。
ビデオカードが外せました。
バックアップ用のボタン電池が見えます。切れてる場合はストッパーをラジオペンチで手前に引き、ボタン電池を抜いて入れ替えます。(日付が保存されない場合など切れていますので交換します)
次にメモリーライザーカードを抜きます。
ライザーカードの端を持って手前に引けば簡単に引き抜けます。
ライザーカードは2枚有ります。上下とも引き抜きます。
ライザーカードを引き抜いた奥にビスが二つ見えますのでこれをプラスドライバーで外します。
奥の二つのビスを外したら、手前にも二つビスがありますのでこれもプラスドライバーで外します。
次にHDDマウンタを外します。
これは単純に手前に引くだけです。
①のマウンタを外すと、奥に黒いビスが見えますが、これだけで①のマウンタの下にある巨大なファンのパーツを止めています。
単純にプラスドライバーで外せますので外します。
次に先ほど奥の二つのビスと手前の二つのビスを外したライザカードの入っていたパーツを後ろに引きます。
すると、ヒートシンクのカバーが外れますので外します。
ヒートシンクのカバーが外れたら、先ほど①のHDDマウンタ奥のビスを外した巨大なファンパーツを外します。これは単純に手前にグリグリと慎重に引き上げると徐々に抜けますので根気よく続けてください。なかなか抜けませんよ。
このファンのパーツは真ん中のコネクタが刺さっているだけです。ですが、下方(写真の右側)にレールがあって、これにはまっています。ですので無理矢理引き抜くとこのパーツのレールのつめがおれてしまいます。
ですので根気よく徐々に手前に引き抜きましょう。
DVDのモジュールは単純に手前に引き抜けば外れます。
あとはコネクタ類を外しましょう。
電源を外すには③④のHDDマウンタの着いていたの六角レンチで外れる4箇所のビスで固定されています。
ビスを外すと電源が抜けます。しかし、奥のコネクタを抜かないと電源は外せません。
コネクタはピンで固定していますので、これを押し上げると抜けます。
ここまでではまだロジックボードやCPUが外せませんが、ヒートシンクを外すのに専用工具が必要です。
と、まあ、ここまでで今回はおわり。
まずは背面のレバーを上げて側面のパネルを外します。
パネルを外すとこんな感じで中身が見えます。
次にビデオカードを外します。
まず、写真のように○で囲った二箇所のビスを緩めます。するとこのパーツが取れるので、ビデオカードを手前に引き抜きます。
ビデオカードが外せました。
バックアップ用のボタン電池が見えます。切れてる場合はストッパーをラジオペンチで手前に引き、ボタン電池を抜いて入れ替えます。(日付が保存されない場合など切れていますので交換します)
次にメモリーライザーカードを抜きます。
ライザーカードの端を持って手前に引けば簡単に引き抜けます。
ライザーカードは2枚有ります。上下とも引き抜きます。
ライザーカードを引き抜いた奥にビスが二つ見えますのでこれをプラスドライバーで外します。
奥の二つのビスを外したら、手前にも二つビスがありますのでこれもプラスドライバーで外します。
次にHDDマウンタを外します。
これは単純に手前に引くだけです。
①のマウンタを外すと、奥に黒いビスが見えますが、これだけで①のマウンタの下にある巨大なファンのパーツを止めています。
単純にプラスドライバーで外せますので外します。
次に先ほど奥の二つのビスと手前の二つのビスを外したライザカードの入っていたパーツを後ろに引きます。
すると、ヒートシンクのカバーが外れますので外します。
ヒートシンクのカバーが外れたら、先ほど①のHDDマウンタ奥のビスを外した巨大なファンパーツを外します。これは単純に手前にグリグリと慎重に引き上げると徐々に抜けますので根気よく続けてください。なかなか抜けませんよ。
このファンのパーツは真ん中のコネクタが刺さっているだけです。ですが、下方(写真の右側)にレールがあって、これにはまっています。ですので無理矢理引き抜くとこのパーツのレールのつめがおれてしまいます。
ですので根気よく徐々に手前に引き抜きましょう。
DVDのモジュールは単純に手前に引き抜けば外れます。
あとはコネクタ類を外しましょう。
電源を外すには③④のHDDマウンタの着いていたの六角レンチで外れる4箇所のビスで固定されています。
ビスを外すと電源が抜けます。しかし、奥のコネクタを抜かないと電源は外せません。
コネクタはピンで固定していますので、これを押し上げると抜けます。
ここまでではまだロジックボードやCPUが外せませんが、ヒートシンクを外すのに専用工具が必要です。
と、まあ、ここまでで今回はおわり。