おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

NC31の2番のキャブレイターからガスが漏れている、1番のキャブレイターのフロートチャンバーからガスが滲んでいるのでパッキンを交換する

2021年04月17日 16時23分35秒 | オレのマシーン
2番のキャブレイターがオーバーフローしていたので以前フロートチャンバー内を清掃したが、パッキンがダメになっているようでガスが漏れてきていたのでパッキンをamazonで購入して交換してみる。
 
2690円と以外に高い。一個673円。まあ、そんなに売れるもんじゃないんでしょうがないか。
 
 
4つセットなので1番のキャブレイターからもガスが滲んでいるのでこちらも交換してみる。3番4番は大丈夫そう。
 
まずはいつものようにタンクを外す。燃料コックはOFFにしておかないと大変な事になるので注意!
 
で、エアクリーナを外して少し後ろにずらす。で、キャブレイターを外し、後ろを回すように持ち上げて外す。
 
そしたらフロートチャンバーからガソリンを抜く。今回は1番と2番のパッキンを交換するのでこの2つのガスを抜いて瓶に入れておく。これは作業が終わったらタンクに戻す。
 
で1番のフロートチャンバーを外す。
 
 
プラスのネジが3つあってこれを外すと簡単に外れる。
 


フロートチャンバー内はパーツクリーナーで清掃しておく。で、古いパッキンを外して新しいパッキンを入れる。でも固着しているので多少てまどうが根気よく綺麗にはがす。絶対マイナスドライバでグリグリしてはいけない!傷がつくとそこからガスが漏れるので気を付ける。
 
綺麗にはがしたら新しいパッキンを嵌めてチャンバーを元に戻す。で、2番も同様に。
 

で、一番、二番とも交換し終えたら、燃料コックからキャブレイターにガスを送る管が劣化して割れているのでこちらも交換する。
 
近くのケイヨーD2でガソリン用の管を30cm99円で購入してくる。



ちょっと長いかな。で5cmくらい切って使う。交換したらキャブレイターを組み込む。





うん、まあ、いいかな。
 
で試しに浜野のバイク館まで行って窒素補充してもらう。
 
 
で、キャブレイターを触ってガスが漏れていないことを確認する。OK大丈夫だ。
 
でも、なんかパタパタ音が聞こえる。なんだろうと思って再びタンクを外してみる。
 
あ、エアクリーナがちゃんと嵌ってない。これかっとグリグリしてはめ込む。
 
で、おしまい。ガス漏れもなくなった。残りはフロントフォークだけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん吉は入院中

2021年04月17日 10時23分00秒 | 朝の公園にゃんこチャンネル


にゃん吉は家ごと保護されたみたい
風邪と口内炎と腎臓疾患で入院中。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする