![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/baabd718d04106bf373ea5ec28099592.jpg)
また、電源が入るがすぐ電源が切れるという症状のまま。
で、ボタン電池を交換したら直ったというブログがあったのでボクも交換してみる事に。
まずは、カバーを外し、ボタン電池を交換するに邪魔なビデオカードも外します。
で、ボタン電池を止めているピンを持ち上げボタン電池を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/72a1be77b4eb101082ba9a974457532f.jpg)
↑これに交換します。ダイソーで105円(来春から108円じゃないか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/bfe397f35b6b51785e9b085416b2c90d.jpg)
↑交換してビデオカードも組み付けました。
で、電源投入。相変わらず。電源は入るんだがすぐ切れるという症状。
またもカバーを外し、取りあえず全部抜いてみる(HDD、ビデオカード、メモリライザーカード、USB)でこの状態で電源ON。相変わらず、電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続く。
困って、マザーボードにあるリセットボタンぽいのを3つ見つけたので全部押してみる。で、電源ボタンを押す。相変わらず電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続いている。
で、control+option+リンゴと電源ボタンを同時に10秒程押すとマザーボードのLEDが点灯するのでこれをやってみる。するとファンが一瞬フルで廻って電源が切れる。で、後は電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続く。
いや、今回はしつこいなあとか思いつつ、何度かcontrol+option+リンゴと電源ボタンを同時に10秒程押すのを繰り返す。
だんだん起動時間が長くなり、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/70f1ce08473ed8ea1a8153e93f89bb3b.jpg)
起動しました。約一時間。起動しちゃえば後は問題なし。フツーに使えます。一旦終了してもちゃんとフツーに起動します。なんで?
で、ボタン電池を交換したら直ったというブログがあったのでボクも交換してみる事に。
まずは、カバーを外し、ボタン電池を交換するに邪魔なビデオカードも外します。
で、ボタン電池を止めているピンを持ち上げボタン電池を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/72a1be77b4eb101082ba9a974457532f.jpg)
↑これに交換します。ダイソーで105円(来春から108円じゃないか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/bfe397f35b6b51785e9b085416b2c90d.jpg)
↑交換してビデオカードも組み付けました。
で、電源投入。相変わらず。電源は入るんだがすぐ切れるという症状。
またもカバーを外し、取りあえず全部抜いてみる(HDD、ビデオカード、メモリライザーカード、USB)でこの状態で電源ON。相変わらず、電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続く。
困って、マザーボードにあるリセットボタンぽいのを3つ見つけたので全部押してみる。で、電源ボタンを押す。相変わらず電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続いている。
で、control+option+リンゴと電源ボタンを同時に10秒程押すとマザーボードのLEDが点灯するのでこれをやってみる。するとファンが一瞬フルで廻って電源が切れる。で、後は電源は入るんだがすぐ切れるという症状が続く。
いや、今回はしつこいなあとか思いつつ、何度かcontrol+option+リンゴと電源ボタンを同時に10秒程押すのを繰り返す。
だんだん起動時間が長くなり、ついに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/70f1ce08473ed8ea1a8153e93f89bb3b.jpg)
起動しました。約一時間。起動しちゃえば後は問題なし。フツーに使えます。一旦終了してもちゃんとフツーに起動します。なんで?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます