おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

折れたチェーンアジャスタの交換と伸びまくっている安物チェーンの交換。

2014年08月13日 14時09分59秒 | オレのマシーン


チェーンアジャスタが折れて、困って純正部品の値段を調べたら1個1760円だったので、オークションで中古部品を探したら2個で300円を発見!でも送料が975円と激高!でもまあ1275円で@638円なのでまあ、いいかと落札。翌々日届いたので早速、折れた部品を交換してみた。



まずはこのボルトを外します。ラチェットで外します。
ボルトを抜くと簡単にアクスルシャフトが抜けますのでリアタイヤの下に何かクッションを置いて高さを保ったままで抜きます。



アクスルシャフトを抜いたらチェーンアジャスタも簡単に抜けます。



チェーンアジャスタを抜きました。



右が折れたチェーンアジャスタで左が落札した2個のうちの1つです。

では中古ですが新しいチェーンアジャスタを入れます。

単純に穴の位置に合わせて差し込めばOKです。





位置を合わせたらアクスルシャフトを差し込みます。

次に伸び伸びの安物チェーンを新しい安物チェーンに交換します。

まず、前側のスプロケットのカバーを外します。で伸び伸びチェーンのクリップジョイントのコマを探しクリップを外してチェーンを外します。



で下からフロントスプロケットにチェーンを噛ませ、リアのスプロケットまでチェーンを回します。

後はジョイントを繋げてクリップをはめておしまい。



チェーンも新しくなりました。

最後にチェーンの引きを調整するのですがここで問題発生!落札したチェーンアジャスタのナットの一つがさび付いててバカになっていて使い物になりません!で、折れたチェーンアジャスタのナットを使いました。まあ、中古だからこんな感じかな。



で、引きを調整したら、ナント規定値より一メモリ後ろになりました。



なので後ろから4メモリめに来たら次の交換になります。KMCの安物は1年もたないな。4000km程で交換。1100円だからしかたないか。

次の車検までもってくれないかな?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横濱家系らーめん 㐂濱家 山王町店 醤油辛ネギラーメン820円・塩㐂濱家ラーメン930円

2014年08月09日 16時50分26秒 | ラーメン評価と感想


奥様がラーメンを食べたいというので山王にある横濱家系らーめん 㐂濱家におじゃましました。

ラーメンDBによると高評価なので気になっていました。

土曜日、午後2時すぎに到着。先客は2組6名ほど。後客も同じくらい。

店へ入って直ぐに券売機ありでここで食券を買います。



ボクはベースの醤油ラーメン(670円)にしようかと思ったんですが、やはり醤油辛ネギラーメン(820円)の券を購入。

奥様は「お徳」マークに魅かれて塩㐂濱家ラーメン(930円)を購入。

店は新しく綺麗で窓側の席へ通されました。

直ぐに店員さんからスープの濃さ(濃い、普通、薄い)、麺の種類(太麺or細めん)、麺の茹で具合(カタメ、普通、柔らかめ)、油の量(多め、普通、少なめ)を聞かれます。

全て普通で太麺を注文。麺はハーフが選べるようです。(ハーフ麺だと味玉が付くそうです)

スタンプをためると裏メニューが貰えるとのこと。

で、注文から五分程で配膳。


↑醤油辛ネギ


↑塩㐂濱家

美味しそうですがガッツリ系です。

まずはスープを一口いただくと、油多めですが意外にさっぱりとした味わい。

塩スープも頂くと、こちらはしょっぱめですが醤油より深いコクを感じる味。

醤油は油少な目で注文すれば、更に美味しく頂けるでしょう。塩は味薄めにすればいいと思います。

麺は弾力がある太縮れ麺。コシがあります。スープに合います。良く絡みます。

辛ネギはピリ辛って感じで辛くはありませんが、いいアクセントになってます。

ほうれん草と海苔がスープと麺に良く合ってますね。旨いですよ。

という感じで途中半分まで頂いたところで奥様とチェンジ。

今度は塩を頂きます。スープも麺も美味しいんですがやはりしょっぱい。ですが美味しいです。

難なく完食。

醤油はほとんどいただきましたが、塩はスープを残してしまいました。


↑醤油


↑塩

家系は杉田屋さんに続き二度目ですが同じ家系でもかなり違いますね。

ご馳走様でした。かなり満腹。多分、残ったスープにライスを入れると旨いんだろうなって最後に思いましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京担担麺本舗 瀬佐味亭 虎の門店 黒担担麺 850円

2014年08月08日 15時33分10秒 | ラーメン評価と感想


久しぶりに神宮前まで行ったので昼に虎ノ門で担々麺をいただきました。

以前から気になってた東京担担麺本舗 瀬佐味亭 虎の門店さんへ。

午後1時頃到着。先客多数、後客続々で待ちがいるほど。ボクは直ぐに座れました。

で、メニューで気になる黒担々麺850円を注文。

担々麺の種類が多く、また混んでいるので期待が高まります。
でも、ボク以外の方はスーラーメンを頼んでいる人がほとんど。

う~ん。そっちが良かったのかな?などと考えているうち配膳。

真っ黒な担々麺の到着です。

スープは黒ごまの香り高いサラサラなスープ。麺は担々麺によくある細カタ麺。
薄くスライスされたチャーシューとニラがかかっています。

スープを頂くと、胡麻の香りと味があっさりとしてすっきりとした透明感のある味。これだけでもスープとして成り立ちそうです。全く辛くはありません。

麺をすくってスープと共に頂くと悪くはないのですが、担々麺と言うより別のものという感じ。胡麻スープ麺?そんな感じです。濃厚ではないんです。麺もスープもあっさりすっきり。
悪く言うと物足りない。テーブルにあった胡椒をはじめ、ラー油など色々な調味料を入れてみたんですが、何か一味足らない。でもあっさりすっきりなのでダメな点も無く、食べ終えちゃいました。

やっぱり、担々麺は西千葉みどり台の希林の担々麺には及ばないな。

でも、これはボクの好みの問題です。主観です。

でも、美味しかったです。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーンアジャスタが折れた!【大変!】

2014年08月07日 12時22分26秒 | オレのマシーン


1000円くらいで買った安物のチャーンがすごい伸びるから、調整にアジャスタを引いてたら何とチェーンアジャスタが突然折れちゃった。

ガーン!どうしよう!

取りあえず、純正品はパーツリストによると一個1000円くらいのようなので見積もってみたら今は1700円くらいとのこと。

う~ん。高い。でも直さないと走れないし、来年の車検に通らない。

困った。

で、給油したので燃費記録。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケちゃんじゃないよ。【お前誰?】間違いを装ったインチキ詐欺スパム

2014年08月05日 16時25分32秒 | スパムメールコレクション
タケちゃんじゃなかったかな私…大阪のヨウコですけど…忘れちゃったかな…去年の11月のこと…忘れちゃったかな…あの日私と

From:
freekingdom

To:
inchikiyarou@yahoo.co.jp

2014/8/5, Tue 15:41Message body
高橋陽子

タケちゃんじゃなかったかな私…大阪のヨウコですけど…忘れちゃったかな…去年の11月のこと…忘れちゃったかな…あの日私と


http://b8JcZ5.bukurostyle0710.com/2xj618H150/p/mail_view.asp?mode=1&Q=PftXP0LpHrV587oNblrl&mailid=451718824&id=79470212

誰?お前?知らないぞ。お前もボクを知らないだろうに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほ銀行を騙るインチキ詐欺スパム【かなり危険】

2014年08月01日 10時30分19秒 | スパムメールコレクション
◇【み.ず.ほ.銀行より】不正引出アラート

From =?ISO-2022-JP?B?TElMWQ==?= Fri Aug 1 05:31:55 2014
X-Apparently-To: inchikiyarou@yahoo.co.jp via 114.111.99.118; Fri, 01 Aug 2014 05:31:59 +0900
Return-Path: <mail001200002898621@x625149qpuien.com>
X-YahooFilteredBulk: 103.229.68.90
X-YMailISG: kB2ohbEWLDvd6LRR9gqBgeIGorXebPTMC2EmhjZznXy91751
maGwBcdAHCoj3h_u5mUk.LcmkJd.HBKTJWWzNFwz8qBnhHlIZkZkLvY7GOWz
g74Jvz3wB_ptcPGsOHzMYdqsp5vYNKJA_SfhpFFu5ex7mw.wp8Ge_1cXQ.6Q
_XKM.QzjNiQ3hxA.x0HlClB5j8BAwMLwmPKcsq2t_JPAiu1JdtcCVIa3i.wN
AfMWPnDoz6ptIt5IOkcrpAO6yXuitUown2S_SOcGZncxrsKXT84mKKE1yRAR
GPJzrdXAcUetyyqQug.jaMcMaNtUaDftQHQyb3sEyHt4odZ0e5cvyHpGoeJN
c0oKTULKtcynhOmrzdbt2x_sZyAkP.wL8pVzamFbCKd62zfb.FA9S7h47sac
xwMw2ekQqVGrqe.RO7_D8UlEHq09o9sII2li4KjTuxdhPozSAo6SGq4mW0Oe
5.N0Ximysh3akaWdUo4SAV9cblQSIhkWNIXo2wddHgotQNmEBfhZ1mrsZusC
akrzey722nRy.3TCxZX5e1pY6ThUw8yQFl0Fq2kkuM9eoY1AhAngmW4OdOju
HOZ.LBJX6a6BDLPPRIPtrfU9HMMV8C.PVZsd9bVT1zo8apy_H7OAgX99Olex
Z_63xW6yjoJDpfXM9uy9UScVLA862xGYz0VQOIgQy0T6ujI6rxIKDv9RMf9Z
Rum2MUSpNLCyxhfQDr_OFG38BHTLpztlwM7INIxm0798qWxL831sFd_zKV7S
PXb6BGDMHXGGqoiwd6ojnB5fO2CeAKQTvEj3TP6MuounVz_lTdxbypHbDPsZ
0neWnygOMZ9RqPBToyCb63aafmdsBXRCHZK9LJ8k6wYqbyNz41q85sXgCsK2
Zy8Hw5hzzrU6rX6mC5pAFFcd9Yi7p8aS20vK43u7yxwhZ._NhtOnjynkxaEc
EgC4.1xg1hAm_5mj7L8o24mfEZlm4P350mKcmrlWNP1KIGuNqDuWb.YNLhYD
1BlZmu_0EuB.VwH2wQa1R3SkMv0A1cz4t_9K3BgpLKLkK4goDKbyGVrtwxMA
wzar9A3r2.2iDa4Un12x7T8VzqngdI6g0LfnyT6BD2HYhFfbloMM0yuU9mYr
FP.FRXZPPatn2xZ8A2iarOiCRBpwlIPA7tao.yjKNyjAmPY1ieeZ5J0xWdnr
osf9cFZR26ShsiujnY4-
X-Originating-IP: [103.229.68.90]
Received-SPF: pass (mks12270205908103.252.122.24: domain of mail001200002898621@x625149qpuien.com designates 103.229.68.90 as permitted sender) receiver=mks12270205908103.252.122.24; client-ip=103.229.68.90; envelope-from=mail001200002898621@x625149qpuien.com;
Authentication-Results: mta502.mail.kks.yahoo.co.jp from=x625149qpuien.com; domainkeys=neutral (no sig); dkim=neutral (no sig); header.i=@x625149qpuien.com
Received: from 103.229.68.90 (EHLO mks12270205908103.252.122.24) (103.229.68.90)
by mta502.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; Fri, 01 Aug 2014 05:31:59 +0900
Return-Path: <mail001200002898621@x625149qpuien.com>
Date: Fri, 01 Aug 2014 05:31:55 +0900
MIME-Version: 1.0
From: =?ISO-2022-JP?B?TElMWQ==?= <mail@x625149qpuien.com>
To: inchikiyarou@yahoo.co.jp
Message-ID: 459938310_941206353da6f1f02330@x625149qpuien.com
Content-Type: text/plain; charset="Shift_JIS"
Content-Transfer-Encoding: base64
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIX4hWiRfGyhCLhskQiQ6GyhCLhskQiRbGyhCLhskQjZkOVQkaCRqIVtJVEA1MHo9UCUiJWkhPCVIGyhC?=
Content-Length: 487

弊行をご利用頂き、誠に有難うございます

本メールは弊行ご利用或いはご契約者様宛に配信しております。

今日未明、お客様がご所有の口座から不正引出しを報せるアラートが御座いました。
ご利用履歴または残高をご確認される場合は、下記URLよりご確認くださいませ。

http://c5kexb4371zub.com/%7edi/page/PC:968249053da6f1f00fa6/IC:WclMUZLsx4NQYSTwdiaE/IP:3/?guid=ON

↑詐欺だから引っかからないように!注意!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする