神奈川県愛川町での車中泊キャンプ 車中泊の翌朝は結構冷え込んでいました😅
朝はもう明るくなってきてた時間に起床!
『おはよう』 「りん」は寝袋の中へ入ったり出たりしていましたが 最後は出て寝ていました😅
『うん起きよう』 「まる」は最初私と一緒に寝ていましたが 途中からパパと一緒に寝ました😅
朝ご飯の前に散歩へ
ちょうど日の出の時間でした\(^_^)/
キャンプエリアにも日が差してきました!
もうあちこちで焚き火の煙が上がっていました😊
『うん いい天気になるね』 冷え込んでいましたけど 朝陽が綺麗で嬉しくなりました😊
『お日さまが働いてくれているからだね』(訳の分からないことをいいました😅)
『そうだね』 河川敷へ降りて「まるりん号」のところへ戻ります
すると昨日の夜は水溜まりだったところが凍っていましたね💦
戻ってきて この日も「焚き火」をしました🔥
寒かったせいか 火の点きがあまりよくなく燃え方が悪かったですね😅
そして朝ご飯の準備も開始😊
「まる」と「りん」には 朝ご飯をちょっと待ってもらって~
私達の朝ご飯の調理を開始しました! 朝ご飯は「うどん」です😊
『うん ママたちのね』
うどんをすこし お裾分けです😅
「まる」と「りん」は昨日の夜と同じですが ササミのお肉とフードですよ
おネギやほうれん草と煮込み 最後に卵を入れて出来上がり!
「シェラカップ」で食べました😊
温まりました~
ついでにお昼に食べる予定の サンヂイッチも作りました
焚き火が終わったあとは「飯山観音」へ その様子は週明けに!
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます