愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

手作りウィンナー体験会@鎌倉ハム

2017年06月24日 15時49分03秒 | 日記
今日のブログは 私のことがメインです(^^ゞ
友人と 鎌倉ハム富岡商会(鎌倉市)へウィンナー作りの「体験会」へ行ってきました

ここは製造工程の見学もできます

この鎌倉ハムは 「鯵の押し寿司」で有名な「大船軒」のサンドウィッチに挟む
ハムの工場として独立したそうです

工場の中には 昔のサンドウィッチの包装紙が展示されていました

今日は午前の部に申し込み 私たちと もう一組だけでした

作れるのは3種類の香辛料から一つだけ
私はプレーン 友人はレモンで作りました(あとで半分ずつ分けて持ち帰りました)

作っているところの写真はありませんが・・・
豚の粗挽き肉に香辛料を加えて 150回ほどコネコネ
できたものを絞り器に入れて 羊の腸に絞り出していきました
羊の腸が 絞り器から外れないように持ちながらするのは ちょっと難しかったなぁ(^^ゞ
70cmくらいのものが4本できて それを8等分にしました

最後に工場でボイルしてもらって出来上がり!



出来上がりを1本ずつ試食して終了

今日の参加費は 体験料(1,500円)と1kgのお土産付きで3,240円
工場の直売所では 4本600円で販売されていました 

作ったものだと 約3,000円分で30本できてので とてもお安い(*^_^*)
形はいびつですけど 楽しんで作れて安いので お得な体験会ですね!

今までの写真に何度か写っていましたが
みなさん この鎌倉ハムのキャラクターご存知ですか?

名前は「鎌倉ハムとも」です(*^_^*)
「かまくらのハムとも」と「の」を付けて読みます
源頼朝から名づけたんでしょうね~ なかなかかわいいですね!

「まる」は家でパパとお留守番 私の帰ったときには



バイクの音で 帰ってきたことをわかる時もあります(*^_^*)

このあとは「まる」の散歩の様子など



「カイくん」「リクくん」に会って 一緒に行動

「パンダ公園」へ足を伸ばして 朝どれ野菜を買いに



今日は 枝豆を買いました



毎日のように朝採れの野菜が手に入って うれしいですね(*^_^*)




ウィンナー作りから帰ってきたあと いつも野菜をくれる
美容院のおばちゃんのところへ



作ったウィンナーを差し上げました

そうしたら またキュウリをもらっちゃいました(^^ゞ



いつもありがとうございます!

★おまけ★
昨日の夜 パパが腕立て伏せをしている時に「まる」を背中に乗せて

8kgの「まる」が乗ると 一気にきつくなるそうです(^^ゞ

最近買ったおもちゃ

ヘリコプターのように 輪っかの部分が飛ぶおもちゃ

飛ばすと怖がっていた「まる」ですが

輪っかは大好き 噛むと放しません(^^ゞ

最後までお読みいただき ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする