「深大寺」を出た後に 帰ろうかどこかへ行こうかと
コンビニの駐車場で考えました(^^ゞ
「ハロハロの果実氷いちご」を買ってですよ~

「まる」も暑かっただろうし ソフトクリームの部分をおすそ分け(*^_^*)
結局 帰るには少し遠回りになりますが 世田谷の「等々力渓谷」へ行くことに
ここは初めて訪れました

玉沢橋から渓谷へ降りていきました
都会で周りには幹線道路も通っている場所に ここだけ別世界のよう

矢沢川沿いの遊歩道を散策しました(*^_^*)


矢沢川は水量はそんなに多くありませんが アメンボがたくさんいるように
水は澄んでいます


反対側へ渡れるところもありました

ここはね 等々力渓谷っていうところだよ
木陰があって 川のそばだから 気持ちいいでしょ

暑かったこの日 それでも川沿いだから涼しく感じることができました(*^_^*)
途中には稲荷堂と呼ばれるところも

この「等々力渓谷」 わんちゃん連れの人もたくさんいました


ご挨拶もしましたね(*^_^*)
「等々力不動尊」へ行くために階段を登りますが その脇に「甘未処」も

ちょうど休憩するにはいい場所ですね


途中までは「まる」は抱っこして階段を登り
そのあとは自力で(^^ゞ


到着 ここでもパパは「ご朱印」をもらいました
その間 少し周辺を散策



少し待って パパが戻ってきました

今日2か所目のご朱印をいただけました

そのあとは玉沢橋の方へ戻り

さらに先のゴルフ橋の方を散策

もう少し歩くよ(*^_^*)



ゴルフ橋が見えるところまで行き そこで引き返し


ちょっとしたハイキングになりました
「等々力渓谷」を出たあとは家へ戻ることに すでに12時を回っていたのに
お昼ご飯を食べていないので 「Cafe Sunnyday」でランチを食べることに
その様子はまた明日
最後までお読みいただき ありがとうございました
コンビニの駐車場で考えました(^^ゞ
「ハロハロの果実氷いちご」を買ってですよ~

「まる」も暑かっただろうし ソフトクリームの部分をおすそ分け(*^_^*)
結局 帰るには少し遠回りになりますが 世田谷の「等々力渓谷」へ行くことに
ここは初めて訪れました

玉沢橋から渓谷へ降りていきました
都会で周りには幹線道路も通っている場所に ここだけ別世界のよう

矢沢川沿いの遊歩道を散策しました(*^_^*)


矢沢川は水量はそんなに多くありませんが アメンボがたくさんいるように
水は澄んでいます


反対側へ渡れるところもありました

ここはね 等々力渓谷っていうところだよ
木陰があって 川のそばだから 気持ちいいでしょ

暑かったこの日 それでも川沿いだから涼しく感じることができました(*^_^*)
途中には稲荷堂と呼ばれるところも

この「等々力渓谷」 わんちゃん連れの人もたくさんいました


ご挨拶もしましたね(*^_^*)
「等々力不動尊」へ行くために階段を登りますが その脇に「甘未処」も

ちょうど休憩するにはいい場所ですね


途中までは「まる」は抱っこして階段を登り
そのあとは自力で(^^ゞ


到着 ここでもパパは「ご朱印」をもらいました
その間 少し周辺を散策



少し待って パパが戻ってきました

今日2か所目のご朱印をいただけました

そのあとは玉沢橋の方へ戻り

さらに先のゴルフ橋の方を散策

もう少し歩くよ(*^_^*)



ゴルフ橋が見えるところまで行き そこで引き返し


ちょっとしたハイキングになりました
「等々力渓谷」を出たあとは家へ戻ることに すでに12時を回っていたのに
お昼ご飯を食べていないので 「Cafe Sunnyday」でランチを食べることに
その様子はまた明日
最後までお読みいただき ありがとうございました