令和2年の元旦を 例年通り京都で迎えた「まるりん家」
これまた恒例で 初日の出を拝みに行ったのは「嵐山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/23a82007cff163900c2931946dfb8aa3.jpg)
元旦の日の出は7時15分過ぎ🌞
7時前には着きましたが すでに「渡月橋」の上は人が鈴なり(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/7cbaa89b0c05ec9b79c4b5b1c5f8df23.jpg)
それでもしっかりと 令和初の初日の出を拝めましたよ\(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/5b6c1c81b2e4b7c041cfe089c49cba6b.jpg)
そのあとは「竹林の小径」にも行きました❗️
詳しくは後日に。
これまた恒例で 初日の出を拝みに行ったのは「嵐山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/23a82007cff163900c2931946dfb8aa3.jpg)
元旦の日の出は7時15分過ぎ🌞
7時前には着きましたが すでに「渡月橋」の上は人が鈴なり(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/7cbaa89b0c05ec9b79c4b5b1c5f8df23.jpg)
それでもしっかりと 令和初の初日の出を拝めましたよ\(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/5b6c1c81b2e4b7c041cfe089c49cba6b.jpg)
そのあとは「竹林の小径」にも行きました❗️
詳しくは後日に。