実は作ったままで公開してこなかったブログがありました
去年の3月22日に行った「お花見カヤック」 ほとんど「お蔵入り」状態でした
このあと1回目の「緊急事態宣言」が出てしまったので このブログを公開する
ことに二の足を踏んで そのまま1年半が経過していました
ようやくここで公開することにしましたので お付き合いくださいm(__)m
まだ自粛要請が発令される前の2020年3月22日の日曜日
ドッグラン友達の「ポンポコ家」からお誘いを受けて~「お花見カヤック」を決行!
横浜を流れる「大岡川」で 桜を愛でながらのカヤックです(^_^)
出艇場所は 横浜市南区の「蒔田公園」
すぐ横を「大岡川」が流れる公園 でも今年は新型コロナの影響で4月5日に行われる
予定だった「南区桜まつり」は中止に・・・
2019年も3月31日にここで「お花見カヤック」をしましたが その時はたくさんの人が
来て お花見をしていました🌸
今回も公園近くのコインパーキングに「新キャバ号」を停めて「スライダー445」と
荷物を出艇場所まで運びます
重たいのでワゴンで運んだのですが どうしても「まる」が乗るって(^^ゞ
公園内を通りぬけ 「ふれあいアクアパーク」まで行くと~
もう「ポンポコ家」が来ていました(^_^)
さっそく ポンクくんとポコちゃんが「りん」に挨拶に来てくれたね!
ささっと「スライダー445」の準備を完了して みんなで記念撮影
9時過ぎに出艇しました
カヤック2回目の「りん」 前回よりも落ち着いていました
天気が良かったですからね でも風も強くてね~
「ポンポコ家」とお互いに写真を撮りあいながら 海を目指します
最初は「まる」がパパのところ 「りん」が私のところで漕ぎ出しました
「ポンポコ家」 こちらもインフレータブルの「カヤック」です
2回目にしてこの余裕(^^ゞ この日はほんと落ち着いていました
ただ 「大岡川」沿いの桜は まだ一分咲きから二分咲きばかり・・・
やはりちょっと早すぎたみたいでした(^^ゞ
『海まで行くよ』 風が追い風となって漕がなくても進むくらいで楽ちん
場所によっては 七分咲きの木もあったりしました
ところどころで🌸と一緒に写真を撮ってもらいながら 進んで行きました
一週間後くらいが ちょうど満開だったかもしれませんね~
途中で「SUP」をしている人には出会ったりもして 順調に進み
道行く人に ちょっと注目されたりしつつ(^^ゞ
このあと「日ノ出町」「桜木町」などを抜け「みなとみらい」へ
その様子はまた明日に
最後までお読みいただき ありがとうございました