「大島小松川公園」前から「旧中川」へと出艇したのは9時前🛶
『そうだね』 ここでの「カヤック」は2020年の10月以来です!
「まる」と「りん」は「カヤック」の間に 私の前とパパの前を何度か行ったり来たり
「りん」はパパのところへいくと このバスケットの中で座ったり寝転んだりしました(^^ゞ
出艇してしばらく進むと 川の両側に桜並木🌸のある場所が 前回にはなかった景色(^_^)
今回「自撮り棒」を使って撮影をしてみましたが 撮影のタイミングが難しくこの1枚だけ(^^ゞ
『お花見しながらできるね』 お花見&カヤックができました\(^o^)/
『いくよ』 この辺りまで来ると「東京スカイツリー」が見えるようになります!
「ふれあい橋」とその向こうに「スカイツリー」
「ふれあい橋」の先 JR総武線の「鉄橋」の下をくぐります
『そうだね(^^ゞ』 「スカイツリー」が大きく見えていますが まだ距離はありますね
出艇から約30分で「北十間川」との合流点 出艇場所からは1.6キロほど
ここからはこの「北十間川」を進みますよ!
川幅は一気に狭くなって3.6メートルです
この地点から1.5キロほど行くと 「スカイツリー」のある「東京ソラマチ」の袂へ行けます
『よく見えるね』 川の水面にも映っていますね! 波立っていない水面を狙って撮りました
『大きいね』 写真ではそんなに大きく見えませんが 実際にはこの辺りでも大きい!
この辺りは「横十間川」との合流点 帰りはこの川へ入りますが 今はまだ先へ!
『もうすぐだよ でも降りないからね』
『うん(^_^)』 そしてついに!
「東京ソラマチ」のところまで来ました\(^o^)/
目の前の「東京スカイツリー」 大きい!!
さすがの高さ634メートル それを川の上から見れるという優越感!最高ですね!
「まる」と「りん」も 改めてその大きさに見惚れる(^^ゞ
今回の「カヤック」の目的のひとつを達成 ここまで約1時間15分 順調な行程ですよ
そして次の目的地は「扇橋閘門」 日本の「ミニパナマ運河」と呼ばれる場所です
続きは明日のお楽しみ(^^ゞ
最後までお読みいただき ありがとうございました