9月最初の土曜日 地元「藤沢市」に新しくできた公園へ(^_^)
市の北部にある「遠藤」という地区の「遠藤笹窪谷公園」がそこです!
『そうだね』 「遠藤笹窪谷公園」と書いて「えんどうささくぼやとこうえん」と読みます
谷という字で「やと」と読ませるんですね(^_^)
遊水池の機能もあるそうですよ どんな感じかな? その前に少し紹介を
場所は「慶應義塾大学看護医療学部」の校舎の奥 校舎の横に一般車用の駐車場が12台分あります
駐車場から先は この道路を進みますが 一般車は進入してはいけません!
駐車場から少し歩きます 初めての場所なので 慎重に匂いを確認しながら進む「りん」(^_^)
そして2分ほどで 公園入口に到着
ちょうど図の左下に公園名の石碑があります そこに駐輪場と身障者の方用の駐車場があります
その近くに管理棟がありますね
管理棟前の芝生 さっそくその感触をを確かめる「りん」(^^ゞ
『奇麗だね』 まだ開園してから月日が経っていないので 遊歩道などは綺麗
池にかかる橋を元気に走る二人(^_^)
「まる」も「りん」も楽しそうにしていますね!
池に流れ込み小川にかかる橋を渡ります
そして「まる」は その小川に自ら入ってチャプチャプ(^^ゞ
ほんと小さな川なので浅いし流れも緩やかなので ちょうどいいね!
何度か往復してチャプチャプを楽しんだ「まる」でした
小川から出て先へ進みます
「りん」はチャプチャプはしなかったけど 草と戯れて楽しんでます(^^ゞ
『奇麗だね』 芝生など綺麗に整備されていて歩きやすそう
気に入ったようですね(^_^)
ぐるっと遊歩道を一周してきて また二人でかけっこだ(^_^)
『おいで~』
『おいでおいで』 元気に散歩できた「まる」と「りん」
初めての「遠藤笹窪谷公園」での散歩でした
そのあと「ミニストップ」で「アップルマンゴーパフェ」を買って食べました(^_^)
このあとは「引地川親水公園」へ行って「ドッグラン」でも遊びました
その様子は明日に
最後までお読みいただき ありがとうございました
うれしそうな りんちゃん、まる君です。
ここは自然の中でも自然らしさが有るのかもしれませんね、笑顔が違いますよね。人は忘れたものが
あるのかも知れませんね。良い笑顔です。
ありがとうございました。🎈
お天気が安定しませんね☔
そちらは秋の気配も感じているようですね🍂
まるりんには、まだ暑さが厳しいようですが、緑一杯の公園は過ごしやすい(^^♪
いい笑顔とランが撮れました(^-^)
川にも入れるんですね。
また機会があったら行ってみたいと思います。
ママさんのブログは、本当に参考になります😆
まるりんちゃんも自然の中でイキイキして
めっちゃ可愛いです💕
こちらこそ、いつも楽しい情報頂いてますよー
この公園は、想像したより小さく15分程の滞在でした(^-^;
うーんリピはないかも
同じ谷戸公園でも、茅ヶ崎里山公園は広々してお勧めです(^-^)/