「観音崎公園」の散策は続きます!
「花の広場」からは「横須賀美術館」脇へと戻る散策路を歩きました(^_^)
散策路が下り道になり分かれ道のところに
「三軒家園地」の石版 その下に「旧砲台跡」の矢印 そちらの方向が「横須賀美術館」方面!
石の門柱でしょうか? 昔の軍の施設の入口だったようですね!
少し開けた場所に! ここが「三軒家砲台跡」です
明治29年末に完成したとあります 「加砲」とは「榴弾砲」のことのようですが。。。詳細は??
その「砲」があった場所 「砲」の周囲を覆う壁面が綺麗に残っていますね!
「りん」が探索してくれましたが何もなく(^^ゞ
戻ってきました(^^ゞ
「砲台」の下へ続いていた通路 以前は石段を降りることができたのに 立ち入り禁止でした💦
ここからさらに散策路を下っていくと~
「横須賀美術館」の裏手に出ました
裏手の広場
こちらは正面 綺麗な外観です(^_^) 中には展示スペースの他に「レストラン」や「図書館」もあるそう
この日は「日本の巨大ロボット群像展」の期間中のようで 開館前から行列ができるほどの人気のイベントが
あったようです(^_^)
美術館から道路を挟んで目の前は海岸です(^_^)
少しだけ浜辺を散歩!
「まる」が気持ち良さそうにしていましたね(^_^)
さあこのあとは「デイキャンプ」だ!
まずは場所を確保しなくちゃね! 「デイキャンプ」の様子は明日に(^_^)
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます