長かった旅行記も今日で最後です(^^ゞ
ほんとお付き合いいただいた方 ありがとうございました!
さて最後のブログは「富士川クラフトパーク」での様子になります(^_^)
「富士川クラフトパーク」は 山梨県の「身延町」にある公園
ここは何度か来ていて 「ドッグラン」でも毎回遊んでいます(^_^)
「ドッグラン」は登録制 毎回登録しているんですよね~有効期限が切れちゃうから(^^ゞ
「公園管理事務所」で登録を済ませて向かいます
「クラフト山」と呼ばれている場所に「ドッグラン」があります
自然の傾斜を利用して作られていて 2つのエリアがあり この日は「小型犬」エリアへ
芝生が青々としていてとても綺麗ですよ\(^o^)/
中に入るなり さっそくお友達とご挨拶する「まる」 一方の「りん」は?
最初は芝生が気持ちいいので こうして腹ばいになっていましたが
いつものように爆走を開始しました!
この子はさすがに足が速くて 「りん」は何度も追いつかれていたね(^^ゞ
「シュナウザー」のお友達とも一緒に走って遊びました(^_^)
ここでも追いつかれてしまった「りん」!
体勢が崩れながらも 辛くも逃れた~(^^ゞ
それでも楽しく走れた「りん」
ご機嫌でした(^_^)
「まる」は 相変わらずの落ち着きぶり(^^ゞ
芝生の感触を確かめるように歩いて
周りの様子もしっかり確認!
そんな「まる」は いい笑顔をしてくれたので しっかりと写真に収めました(^_^)
とスイッチが入ったのか 「まる」も走り出したよ!
やった!「飛行犬」の写真も撮れた\(^o^)/
旅の疲れもみせず 元気に走り回った二人でした!
「ドッグラン」で遊んだあとも 公園内を散策
「イベント広場」の隣にある「バラ園」でも写真を撮ったり
「フワラーメイズ」という場所の 「メタセコイヤ並木」でも写真を撮りました(^_^)
二人ともいい顔だね!
4時を過ぎていたので 水の流れも終わっていましたが 日陰にもなっているし
過ごしやすかったね(^_^)
これで旅行記は終わり 明日からは日常ブログに戻ります
最後までお読みいただき ありがとうございました
13回に渡る山梨~長野の旅シリーズ、楽しませていただきました。
まるで、わが家のアルバムを見ているようで、懐かしかったです。
もう25年も前に、山梨県甲府市に3年ほど在住したことがあります。
その頃は私たち夫婦も50歳前の若さで、元気いっぱいの頃でした。(笑)
土日はほぼ毎週、山梨、長野、静岡、新潟方面に出かけていました。
日帰り温泉グッズ持参で、行く先々の日帰り温泉入浴も定番コースです。
3年間に山梨県の主要な観光地は全て回り切ったつもりでした。
でも、ブログを拝見すると行ってない所もかなりあります。
合併で北杜市、南アルプス市、笛吹市等々地名もかなり変わりました。
クルリンママさんご家族の住む藤沢市にもわが家はご縁があるようです。
横浜の青葉区に住んでいた頃は、よく鎌倉や湘南方面にも出かけました。
千葉に転居してからも、娘が藤沢市に住んでいたのでよく出かけました。
蛇足ですが、娘は現在つくば市でトイプードル専門のブリーダーをやっています。
長々と私の思い出話をしてしまいました。
あまりに懐かしく、長々とコメントしてしまい、申し訳ありません。
ありがとうございました。
りんちゃんイキイキとしてて楽しそう😇
緑が映える中での写真も決まってましたね😃✌️
可愛い❤️
はじめまして
コメントありがとうございます
沢山の思い出を懐かしんで頂けて、なんだか嬉しくなりました(^-^)
藤沢とも縁があるのですね!
これからも、まるりんとのお出かけブログを
お届けしまーす(^-^)/
やっぱり、ワンコは緑の芝生が似合いますね(^o^)
身延が、もっと近かったら毎週でも行きたいくらい、この公園は好きですね
長々と旅ブログにお付き合い、ありがとうございます(^-^)/
星形どら焼!どこから食べるか迷いますね
フライベント楽しみですね(^_^)v
毎回大きな会場での舞台、凄いです✨
まるりんも元気にハードスケジュールの旅をこなしました(^-^;