5月27日の土曜日に朝からお出かけ! 同じ神奈川県内ですが 県西部の「二宮」へ
1月終わりに「菜の花」が咲く「吾妻山公園」があるのが「二宮」です!
『「二宮」 前にも行ったことがある場所だよ』 そう前にも一度行った場所へ向かっています!
国道134号線で「花水川」を渡る 「湘南平」の向こうに「富士山」が見えました(^_^)
このあと国道1号線に入りさらに県道へ
「二宮高校入口」交差点近くにある「ザ・ビッグ」に「キャバ号」を停めました
そこから歩いて5分ほど 到着したのは「二宮せせらぎ公園」でした(^_^)
開園間もない時間に到着 さっそく園内へ行きましょう!
朝から暑い日でしたから 「まる」ものどが渇いたね! 小川のせせらぎで給水(^_^)
園内はそんなに広くありませんが こうして園内を歩ける木道があるんですよ(^_^)
『来たことあるね』 この時期は「アジサイ」と「菖蒲」が見頃なんですよ!(^_^)
『見て歩こうね』 園内を散策です!
こちらは「菖蒲」 おなじみの紫色の「菖蒲」の他に 黄色や白色もありますね!
『ほんとそうだね』 見ていて嬉しくなります(^_^)
『「菖蒲」だって』 「アヤメ」との区別がいまいちわかりません(^^ゞ
「アジサイ」も 色とりどりですよ!
この時はまだ開園間もなかったので 訪れている人はまばら もっと混んでいると思ってたけど(^^ゞ
綺麗ですね~
『ほんといっぱいだね』 あちこちで写真を撮りながら歩きました!
『はいはい』 いい顔をしてくれるので写真の撮るのも楽しい!
確かにちょっと暑くらかったね💦
公園自体は小さいので 15分もあれば一周できます(^^ゞ
そして戻る途中に 近くを流れる「葛川」の畔を歩くことに!
小さな川ですが そばにこれまた細い遊歩道があって そこを歩いたんです(^_^)
所々こういう石段があって 川のそばまで降りることができますね
『きたね』 いい顔してる「りん」(^_^)
『いたね』 小魚がたくさん泳いでいました!
このあとは隣の「中井町」にある「厳島湿性公園」へ行きました その様子は来週!
最後までお読みいただき ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます