愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「わんこ」もこれなら大丈夫!車から「鎌倉花火大会」

2018年08月03日 06時54分28秒 | 日記
少し前のことになりますが~
7月24日の火曜日 「鎌倉花火大会」がありました(^_^)

「花火大会」の観賞スタイルとしては
主に「現地に行って観る」「自宅から観る」かと思いますが・・・
我が家の「鎌倉花火大会」の観賞スタイルは『車から観る』です(^^ゞ
「現地」に行くのは人が多くてダメ もちろん家からは見えない
なので我が家は『車から観る』んです

『車から観る』というのは 打上げ場所の方へ車でむかい渋滞にはまりながら
運転者も十分に花火を「観られる」というスタイル!
ここ数年続けている「観賞スタイル」です
これなら「まる」も一緒に連れて観ることもできます(^_^)

難しいのは渋滞の状態が読めないこと
ちょうどいいのは 江の島方面から国道134号線をノロノロ進みながら観賞し
クライマックスを一番近い所から観て 終了前に「由比ガ浜」を通り過ぎるパターン
しかし2年前には 渋滞が酷すぎて終了時間が近づいても 遠く「七里ガ浜」までしか
進めず 諦めてUターンして帰宅したこともありました(^^ゞ

そんな中 この日は7時20分からの開始時間5分前に「七里ガ浜」へ到着
「まる」も助手席の「特等席」でスタンバイ(^_^)

少し時間調整していると3発だけ 始まりの合図の花火が上がりました

綺麗に見えました(^_^)
国道134号線に合流して始まりの時間になりました

始まったはずなのに~ あれ?音は聞こえるのに花火が見えない

上空へ向かう軌跡が見えたのに すぐ見えなくなってしまった?



そして炸裂しても下の方しか見えないよ?
この日は低い雲があったようで さらに風もなく花火の煙がとどまってしまい
花火を隠してしまっていたみたい



特に連発花火だと その傾向が強かったみたいです

さらにこの日も渋滞がいつもより酷く なかなか動かない

もう終わりの時間に近づいてきたころ ようやく「稲村ケ崎」へ

ここまで来ると 風も出てきたのか かなり綺麗に見えるようになりました(^_^)

そしてクライマックス前の「水上花火」

山が邪魔して半分しか見えず・・・
クライマックスの連発花火は なんとか見ることができました(^^ゞ



最初はどうなることかと思いましが まずまず観ることができて良かったです

しかし「由比ガ浜」へ着く前に「花火大会」が終わってしまい
ここからまた車が動かなくなってしまいました
また帰る道を間違い 一旦逗子まで行かなくてはならなくなったり
途中の道路も通行止めがあったりと・・・
結局 普段なら30分あれば帰れるところを2時間も掛かってしまいました(^^ゞ
結構疲れてしまった「花火大会」でした

★おまけ★
今日のブログは「まる」がぜんぜん出てこなかったので ここで少し(^^ゞ

「御殿場アウトレット」で買った「ハンディ送風機」 まだ怖いようです

これは車のディーラーで洗車待ちの時

カートに乗って クーラーの効いた場所で寛いでご機嫌の「まる」

『気持ちいいね』
この暑さ本当に嫌になりますね みなさんも身体をご自愛ください

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カブトムシ」見つけた!~... | トップ | 「城ケ島」からの日の出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事