goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

テレビで紹介された場所へ行こう!~玉川上水/井の頭公園編~

2017年07月15日 22時22分01秒 | お出かけ
今日のお出かけ まず目指したのはJR三鷹駅
実際に志村園長が散歩した所とは違いますが ここも「玉川上水」のそばを
歩けるところです

スタートは三鷹駅のすぐそば ホームも見えるところです

古い井戸の汲み上げポンプもあって 歴史を感じますね!





三鷹に着いたのは6時半すぎ この時間帯は木々の陰が日陰となっています



この道は「風の散歩道」と名付けられています
今日は風がほとんどなくて 残念でした

犬とのお出かけ本に載っていた「COREさん」がありました

早すぎてもちろん開店前 でも「まる」は気になるようです(^^ゞ
この「風の散歩道」沿いには洋風の建物も 「山本有三記念館」です

柵の外から眺めるだけでした
またかわいい案内板も ジブリ色が出ていますね(*^_^*)


「玉川上水」沿いを歩くこと約700m 「井の頭公園」へ着きました

「まる」も水を美味しそうに飲みます

お散歩している地元犬たちとご挨拶

昔 ここの動物園に来たことがあります
今日はまず「三鷹の森ジブリ美術館」の方へ



もちろんここも開館前(^^ゞ

建物の上には「天空の城ラピュタ」に登場する「ロボット兵」が!
さらにジブリのアニメに出てきそうな ネコちゃんもいました


ここから公園内を通って 「井の頭自然文化園」へ





木陰がたくさんあって この暑い中では嬉しいですね

ユリの花も咲いていたり
まずは「井の頭池」にある「井の頭弁財天」へ





参拝する人がたくさんいました 信仰されているって感じです

私もお願いごとを 「家族みんなが健康に暮らせますように」

本堂の裏手にある手水舎です 龍の姿をした銭洗い弁天だそうです

そこから池の周囲を散歩



池の中央にある「七井橋」

すると池の水面に水鳥が

「カイツブリ」です 時々水に潜って魚を探していましたよ(*^_^*)

そろそろ三鷹駅へ戻りましょう!



ね(*^_^*) いい所だったね!

公園の出口に ペット用の水飲み場が

こういう心遣いもうれしいですね(*^_^*)

このあとは「深大寺」へ行きました
その様子はまた明日に

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで紹介された場所へ行こう!

2017年07月15日 21時21分58秒 | お出かけ
今日7月15日 早朝4時半からお出かけしました

今日から数日は 今回のお出かけの様子をブログに書きたいと思います

今回のお出かけ先は~
先週の「天才志村動物園」で志村園長が「ぽち」を連れて散歩した「玉川上水」
そこから行った「井の頭公園」と少し離れた「深大寺」
帰りに寄った「等々力渓谷」
さらに藤沢まで戻ってきてランチを食べた「CafeSunnyDay」での様子
またしばらくお付き合いください(^^ゞ

今朝のお出かけ時間は ちょうど朝陽が昇って来るタイミング

あまりいい天気になり過ぎないで~という気持ち
こんなに早く家を出たのは 暑くなる前に色々と回りたいなのに・・・(^^ゞ

「まる」は朝から元気 クレートに入っていましたが
外に出たがるので 座布団マットでバリケードを作って防御(^^ゞ


では 詳細はこのあとのブログで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミに出会える鎌倉中央公園

2017年07月14日 21時41分35秒 | 日記
水曜日の午後 鎌倉中央公園へお出かけ散歩

この日は池でカワセミを見つけることができました(*^_^*)

するともう1羽のカワセミが

このあと仲良く飛び回っていました つがいなんですね!
自然の中を自由に飛び回っているカワセミに会える 鎌倉中央公園です


今月末に「おはよう花市」が開催されるので アサガオのトンネルもあります

もう少しで蔓が上まで伸びますね(*^_^*)

まだ日が高い時間だったので 日陰を選んで散策





丘や崖になっているところがあるので 日陰がたくさんあります





ほんと 日陰はきもちいいね(*^_^*)

ここからは今日の「まる」
朝の散歩では 久しぶりに側溝の穴をくんくん

何か所もくんくんしていました

ネコと対峙したりもして

暑いので高架道路の下の日陰で散歩でした(^^ゞ

家に帰るとパパが会社へ行く前で



パパのお腹の上に乗ってご機嫌

最近 急に自分からクレートに入ることも(^^ゞ

今日も風があって 家の中には心地よい風が入ってきます

家でも遊びました




お昼にも散歩





日陰がいいでしょ?

「キャバ2」も使いました 暑くてね~

夕方はいつものお友達と一緒に



楽しい一日でした(*^_^*)

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の引地川親水公園

2017年07月13日 22時34分24秒 | 日記
今日から普通のブログに戻ります(^^ゞ
7月7日 今回の車中泊へ行った日の日中は 引地川親水公園へ行っていました

この日はドッグランにお友達がいなかったので まずは芝生広場で遊びました
まずはラン!



ちょうど芝刈りが終わったあとで 気持ちよさそうな芝生でしたね(*^_^*)
ちょっこっとだけ ドッグランの中でもラン!





次はボール投げと持ってこい



上手に拾えたね(*^_^*)

得意げな顔です


そしてスリスリ!



もういいでしょ(^^ゞ







気持ちよく遊べたみたいです
すると柴ちゃんが4頭もやってきました(^^ゞ

みんな仲良く散歩していましたよ


芝生広場のあとは湿地帯のところへ行ったり

お友達に会ったり



暑い日でしたが 楽しめました!

★おまけ★
パパの通勤経路に スイカがあります(^^ゞ



少しずつ大きくなっています

どこまで大きくなりますかね~

★おまけ2★
朝の散歩で毎日のように会う 「ノアくん」の飼い主さんから写真をいただきました

現像してもらった写真でした

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい出会い(*^_^*)

2017年07月12日 21時43分09秒 | 車中泊
昨日のブログで 「八ヶ岳リゾートアウトレット」で出会った
キャバちゃんを紹介しましたが
今日飼い主さんから コメントをいただきました(*^_^*)

(同じ写真ですけど・・・(^^ゞ)

失礼なことに ブレンハイムの「クレアちゃん」だけしか名前を聞かず
トライちゃんの名前が載せられず・・・
そうしたらコメントをいただき トライちゃんは「ジュリアちゃん」だと
分かりました(*^_^*)

たまたま同じ時間帯に このアウトレットを訪れて会えるなんてね~

お昼を食べている時にも 別のキャバちゃんがいたのを見かけましたが
結局そのあとは会えず
そんな中で偶然にも会えて お話もできるのは「嬉しい出会い」です(*^_^*)

「クレアちゃん」は14歳 「ジュリアちゃん」は13歳
まだまだ元気な シニアキャバちゃんでした

飼い主さんも車中泊をされているとのことで またどこかのSAで会えるかな(*^_^*)

最後までお読みいただき ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグランとトヨタのお店

2017年07月12日 19時30分00秒 | 日記
先週の日曜日 いい天気で暑い日でしたが
引地川親水公園のドッグランと 「キャバ号」のディーラーである
トヨタカローラ横浜の湘南台店へ 洗車のために行きました

トヨタは予約していたので その前にドッグランへ
なぜか「まる」は 芝生広場でドッグランのように走り出しました(^^ゞ



結構本気モードで走る「まる」

広いし芝刈り仕立てで 気持ち良かったみたいですね(*^_^*)

ドッグランにはすでにお友達が来ていましたよ
ジンチコパパさんに会うなり 「幻かと思った」って言われました(^^ゞ
昨日のブログを見て 今日も八ヶ岳にいるのかと思ったそうです


「チコちゃん」 ナデナデしてあげると とても喜んでくれました!

「ジンくん」 ベロが出ていてかわいいです!

「アポくん」 今日もかわいいお洋服が似合います!

「ガブリエルくん」 いつみてもスマートですね!

「モコちゃん」 今日初めて会いましたね!

暑い中ですが みんな元気でした

「まる」はお友達と一緒に疾走!



「モコちゃん」に追いかけられているんですね(^^ゞ

そのあとはみんなで一緒に



ヒソヒソ話もしていたのかな?(^^ゞ



トヨタのお店に行かなければならないので みんなとはここでお別れ
駐車場への帰り道で 「チェリーちゃん」「ベリーちゃん」にも会いました

トヨタカローラ横浜の湘南台店 秋葉台公園の前にあります
「キャバ号」を買った時に 年の6回分の無料洗車サービスが付いていたので
今回初めて使うことにしました

「まる」は新車「キャバ2」に乗ってお店まで入れてもらえます(*^_^*)
ワンコ連れのお客にも理解のあるお店で 嬉しいですね!
それにドリンクも無料で何杯でも飲めるのも いいです!

とお店に入るなり「まる」に危機が!!!

恐竜に襲われる~



なんてぬいぐるみと遊んでみました(^^ゞ

ドッグランで遊んで暑かっただろうし 氷をもらって「まる」に

コップのままでは食べられないか~

手のひらに氷をのせてあげると 美味しそうに食べました(*^_^*)


時間があれば長居したい場所ですね(^^ゞ

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」の清里&八ヶ岳車中泊記~八ヶ岳アウトレット編「クレアちゃん達に会いました」~

2017年07月11日 21時03分25秒 | 車中泊
今回の車中泊記も今日で終わりです お付き合いを(^^ゞ
「清里テラス」を出たあと まずは「清里駅」へ

JRの中で 「野辺山駅」に次いで2番目に標高の高いところにある駅です
ここには静態保存されているSL「C56」があります

「まる」からすれば すごく大きく見えるでしょうね~(^^ゞ

列車の本数が少なく 駅の中も静かな駅
峠の釜めしも販売していましたね

そのあとは「萌木の村」へ
ここは個性的なショップやレストラン オルゴール博物館などがあるところ
その昔 パパと結婚する前に ここのオルゴール博物館「ホールオブホールズ」へ
二人で来たことがありました(^^ゞ
それから25年近く経って 「まる」を連れてまた来るなんて~



新車「キャバ2」を使って散策開始です(*^_^*)


いろんなお店がありますね



「まる」も疲れずに済むしね
そしてメリーゴーランドへ

メリーゴーランドだよ(*^_^*)



オブジェもたくさんあって 面白いので写真を撮りまくり

ここでお昼ご飯を食べようかと思いましたが
「まる」も入れるテラス席がいっぱいだったので諦め
「八ヶ岳リゾートアウトレット」まで行って 食べることにしました!

到着してまずはお昼 「ジェラテリア 野の花牧場」でランチ



二人でパスタのランチセットを注文
「まる」もドッグフードを食べましたが あっという間に完食(^^ゞ

物足りなくて 目で訴えるので

少しおすそ分けです

そのあとはショッピング

すると~ キャバちゃん発見!

お利口に二人でカートに乗っていました
ブランハイムの「クレアちゃん」(間違っていたらごめんなさい)
トライのシニアちゃん 名前を聞きそびれました・・・すみません

飼い主さんへ もしよければコメントに名前を入れていただければ書き直します

「まる」も会えてうれしかったと思いますね(*^_^*)



お姉ちゃんキャバちゃんと一緒に写真を撮れて満足!
飼い主さんはブログを見てくれて
「これから車中泊の「まる」ちゃん?」って声をかけていただきました(*^_^*)


そのあともアウトドア用品のお店や ワンコグッズのお店などを回りました
すると~「まる」は眠くなったようで






今朝は5時すぎに起きたので お昼を過ぎて眠い時間だったね
ここで今回の旅行は終わり 家に帰りました

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」の清里&八ヶ岳車中泊記~清里テラス編「チャックくんに会いました」~

2017年07月10日 22時06分48秒 | 車中泊
「美し森」のあとは 「サンメドウズ清里ハイランドパーク」へ
ここは冬場はスキー場になります
ここでのお目当ては ワンコも乗れるパノラマリフトで行く
標高1,900mにある「清里テラス」(*^_^*)
駐車場で1時間ほど休憩し リフト乗り場へ

「まる」が一目散にゲートの方へ向かっていきます すると~

なんとキャバちゃんが! 4歳の「チャックくん」がいました

「まる」と一緒に写真も撮ってくれました かわいいですね(*^_^*)
他にもシーズーのお友達もいて



仲良くリフトが動くまで待ちましたよ


リフト券を買い

いよいよパノラマリフトに乗るよ~

頂上まで約10分

「まる」は私が抱っこして 大人しく空中散歩を楽しみます(*^_^*)

そして到着 降りるとすぐに「清里テラス」がありました

「美し森」よりもさらに絶景が楽しめるこのテラス

ソファー席を確保できました(*^_^*)

日差しが強い~ 日陰がないので天気のいい日は日傘が必要かも(^^ゞ






お空に近いかもね(*^_^*)



天空のテラスですね~

まだ10時前でしたが暑かったので テラスカフェでソフトクリームを買い

「まる」にもおすそ分け





暑かったから 美味しかったんだね(*^_^*)

少し寛いで 戻ることに



帰りのパノラマリフトからの景色

残念ながら この時も富士山は見えませんでした


帰りはちょうど日差しをまともに受けちゃいます

パパが手で日差しを遮ろうとしますが・・・

代わりにタオルを頭にかけて 少しでも暑さを和らげて

麓に降りて ドッグランで少し遊びました





走ったりして遊んで終わり

この後は「萌木の村」と「八ヶ岳リゾートアウトレット」へ行きました
その様子はまた明日

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」の清里&八ヶ岳車中泊記~美し森編~

2017年07月09日 18時30分00秒 | 車中泊
三分一湧水のあとは「美し森」へ

「美し森」は 赤岳の東に延びる尾根上に位置する小高い丘です
山梨県北杜市にあります 標高は1,542m

麓の駐車場には 赤岳などへ登山する人もいました
この周辺にはトレッキングやハイキングのコースもたくさんありますが
今回は「美し森」までのプチハイキングです(*^_^*)

ちょっとお山に登ってみるよ




よし 行こう!

青い空と木々の緑が鮮やか(*^_^*)


ハイキングコースは鉄道の枕木のような感じのところがあったり

木の板が敷かれているところがあったりと 変化に富んでいます


階段が続きますが 「まる」は元気よく登っていきます
澄んだ青空がとても綺麗(*^_^*)
頂上まではそんなに距離はないのですが 登りが急なところがあります

なので「まる」を抱っこしたりもしました

途中で傾斜が緩やかな回り道があって そこはまた「まる」も歩きます

そして「美し森」へ到着

「まる」もまだまだ元気(*^_^*)

眺めが素晴らしいところ でも残念ながら富士山の方向は霞んで見えず・・・

ここで記念の写真をいくつか撮りました



絵画の額があり そこから山々をバックに



岩の上にカメラを置いて なんとかみんなで写真を撮れました

赤岳などは富士山側とは違い 稜線までクッキリと見えました(*^_^*)

ここでも朝早いので 他には人がいません

それとやっぱりお店も開店前 ある雑誌で「日本一おいしい」とされた
ソフトクリームも食べることができず 残念・・・

そのあと下山

登りよりも 足に負担がありましたね

結構急な坂になっています 登りよりも「まる」を抱っこすることが多かったです
駐車場まで戻ってきました まだ8時前でした(^^ゞ

駐車場の売店も開店前


このあとは「清里ハイランドパーク」へ行きましたが その様子はまた明日

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」の清里&八ヶ岳車中泊記~三分一湧水追加編~

2017年07月09日 15時16分35秒 | 車中泊
昨日の三分一湧水での様子 デジカメで撮った分で追加のブログです(^^ゞ

到着したのは6時半前
もちろん誰もいなくて 静かに散策できました(*^_^*)

ワンコも一緒に散策できるのがいいですね!

この時間でも日差しはかなり強くなっています
なので木陰が多いここは 水も流れていて夏に訪れるはちょうどいい場所


水量は豊富できれいな水 でも「まる」はさすがに飲んだりしません


ここが湧水地点
八ヶ岳に降った雪の雪解け水がしみ込んで 湧いてくるんですね


水が三分される場所

三角石柱で三方向へ水が均等に流れるようになっています
この水源を長い間守ってきた旧家があるそうです
この一帯の土地を その旧家の当主の方が寄進されて整備されたのが
この公園なんですって 素晴らしいですね(*^_^*)

これで追加分は終わりにします

今日の夜には第二弾を書きます


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする