愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「まるりん」の日常

2023年06月10日 05時00分00秒 | 日記

またまた GWブログをひと休みして日常ブログです(^_^)

今日は 色んな「まる」と「りん」の日常の姿を集めてみました!

まずは「まる」の 道路でペチャ(^^ゞ

結構な頻度でやります! この行動の本当の理由は「なぞ」です(^^ゞ

「りん」もつられて?道路でゴロリンしてます(^^ゞ

こちらは公園の中 道路ではありませんがこの日もペチャして 「りん」に帰宅を促されていました(^^ゞ

朝恒例のパパのお見送り 雨が多い「梅雨」には なかなかこうしてできませんね~

雨の日は バルコニーに屋根のある部分でならできますが 風が吹けば濡れるので基本ナシ!

日向ぼっこも「梅雨」にはできないし 「梅雨」が明けると暑すぎてできないし

できるのは春だけだね!

今度は家の中での様子 自分のベッドでのんびりごろりん中の「りん」(^_^)

「まる」のお昼寝の様子 「りん」と共用しているベッドでお気に入りの体勢です(^_^)

最近は「ひんやりラグマット」に寝転んで ベッドのふちに頭だけ乗せて寝転ぶのもブームらしい(^^ゞ

こちらは見てのとおり 二人で一緒にお昼寝している「まる」と「りん」です(^_^)

自分で椅子に乗り テーブルの上に顔を乗せてキッチンを除く「りん」

食いしん坊なんですよ(^^ゞ

これは抜歯した翌日の様子 まだ調子があまりよくなかった時ですね

顔に元気がないのが印象的でした・・・

★おまけ★

「ふるさと納税」の「返礼品」

「長崎市」からの「返礼品」で 「「長崎蚊焼干し」24枚入り規格外干物セット」(^_^)

あじ一夜干し×5枚 あじ桜干し×5枚 さば一夜干し×4枚 さば桜干し×4枚

かます一夜干し×4枚 ひらあじ一夜干し×2枚

これは5月6日に届いたのですが 美味しかったので もう一度寄付をしてしまいました(^^ゞ

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝「嵐山」も独り占め?~2023GW京都帰省5

2023年06月09日 07時08分27秒 | 帰省(京都)

今回のGWでの京都帰省

早朝のお出かけで 人気の少ない有名観光地をいくつも巡ることができました(^_^)

その最後の〆は「嵐山」!

いつもの1時間100円のコインパーキングを利用 「渡月橋」を目指して歩いて行きましたが

まず最初に「竹林の小径」へ(^_^)

でもまだちょっと太陽が低い位置だったので やっぱり先に「渡月橋」の方へ!

「天龍寺」の前 「ツツジ」が咲いていて綺麗でした(^_^)

「嵐電(らんでん)」の「嵐山駅」にも立ち寄り 駅構内には人はおらず 始発前でした(^_^)

『そうだね』 そして「渡月橋」まで来ました!

ほとんど人がいないですね~ この日は5月4日ですが日中に来たら もうすごい人だったはず(^_^)

それをこうして独り占めできるなんて パパの実家が「京都」で良かった~と思う瞬間(^_^)

「渡月橋」からは ここ「桂川」を上流方向へ これもいつもの散歩コースです!

GWは新緑が綺麗なので この風景も大好きです!

太陽がさっきよりも高い位置になってきて それそろ「竹林の小径」へと向かいましょうか!

ここは「保津川下り」の船着き場 この日の1ヶ月ほど前に 事故があって運行中止の状態でした・・・

GWは稼ぎ時だったはずなのに 不幸な事故が起こってしまい残念です

気を取り直して散歩を再開!

川沿いから「嵐山公園」へ 最初の階段で駆けっこ!

「りん」はどこでも全速力 「まる」を置き去りにしてきます(^^ゞ

「まる」はマイペースを崩さないことが多い(^^ゞ

さらに公園内を「竹林の小径」の方へと向かいます!

この先に「竹林の小径」への入口があります さあ行ってみよう!

予想通り ほとんど人がいなかった(^^ゞ なので色んなポーズで写真も撮れました!

『「りん」もお気に入りなんだね』 私達もお気に入りの場所です!

そうそう こういう写真が撮りたかった! だれも人が写り込んでいない写真をね!

そして「まる」「りん」と竹林の写真も こうして二人だけが写っているものがね!

ちょうど太陽の高さもいい具合だったので ここへ来るのを後回しにしてよかった(^_^)

1時間以内にコインパーキングへ戻って 朝の嵐山散歩は終了です!

パパの実家で過ごす最後の日 そのあとは基本のんびりして過ごしました(^_^)

次の日は私の実家「三島」へ行き一泊 その様子は来週に!  

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祇園」「二年坂」「三年坂」も楽々散歩~2023GW京都帰省4

2023年06月08日 05時14分02秒 | 帰省(京都)

「南禅寺」「琵琶湖疎水」「インクライン」をゆっくり散歩できて満足した(^_^)

この時も1時間100円で駐車場代が格安で済みました(^_^)

そのあとも さらに早朝のメリットを活かして 有名観光スポットを散歩しました!

「南禅寺」から「平安神宮」の「大鳥居」前を通り過ぎ 向かったのは~

有名観光スポット 「舞妓さん」に会えるかも?の「祇園」です!

「歌舞伎」の「南座」近くのコインパーキングに「キャバ号」を停めました ここも100円/時間!

ここは「花見小路」 伝統的な建物や「舞妓さん」で有名な通りですね(^_^)

『そうだね』 ここも早朝散歩の恩恵! 人がほとんどいなくてとても静か(^_^)

綺麗な街並みなので 「まる」と「りん」は粗相をしないように歩いてもらいました(^^ゞ

そしてまずは「八坂神社」へ!

さすがに「八坂神社」には訪れている人がいましたけど 全然気にならないほど

『有名だよ』 こうして「まる」「りん」と「西楼門」の写真もプライベート感満載に!

ここは「南楼門」へと続く参道 「八坂神社」はペットは入れませんからご注意を!

「南楼門」から続く道を歩き ここ「ねねの道」へ(^_^)

途中にある「高台寺」へと続く「台所坂」前 ほんと朝は静かな所です(^_^)

さらに「ねねの道」を進み

有名な「清水寺」へと続く「二年坂」も歩きました(^_^)

ここも人通りがほとんどなく ほぼ独り占め状態!

『有名だよ』 「二年坂」は「二寧坂」ともいいますね! 名前には色々と説があるようです

階段になっている所を上がり 今度は「三年坂」へ ここも「産寧坂」とも呼ばれますね(^_^)

ここも休日の昼間となれば 人でごった返すところですが この通り楽々と散歩ができました(^_^)

「清水坂」へと続く階段を登ります!

『よかったね』 結構急な階段になっていますが 「まる」「りん」は頑張って歩きました!

「清水坂」を「清水寺」とは反対方向へと下り ちょっと休憩 遠くには「京都タワー」も見えました(^_^)

細い路地を抜けて 「八坂の塔」と呼ばれる「五重塔」がある「法観寺」方向へ

「平安京」ができる前からあったという「法観寺」のシンボル 1440年に建てられた塔です!

朝が早くて少し眠い中を出かけたけど こんなに色んなところを楽々と散策できたので

大満足でした(^_^)

明日は「嵐山」の朝散歩の様子を

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インクライン」知ってます?~2023GW京都帰省3

2023年06月07日 06時14分06秒 | 帰省(京都)

京都への帰省ブログの第三弾!

「南禅寺」にある「水路閣」には琵琶湖疎水の水が流れています

『たくさん流れてるね』 豊富な水がどんどん流れています!

この「琵琶湖疎水」のそばを歩けるんです(^_^)

ちょっと流れが速すぎて怖いくらい💦 人間が落ちてもあっという間に流されるはず!

この水路は正式には「疎水分線」というそうで この先にある「琵琶湖疎水越流堰」から分かれた水路

「蹴上疎水公園」の方へと進んでいきます(^_^)

「ツツジ」が綺麗な「蹴上浄水場」が遠くに見えていますね(^_^)

ここが「疎水越流堰」ですね 初めてきました! そしてそばの「蹴上疎水公園」の先にあるのが~

「蹴上インクライン」です!

「インクライン」とは「傾斜鉄道」といい 運河の落差のあるところで船を通行させる方式のひとつ

このような台車に船を乗せて ケーブルで引っ張り坂を上下させるものです(これは復元の台車)

ここ「蹴上インクライン」は1891年から1948年まで使われていました!

『そうだよ』 幅が2.54mもある線路が2本 ここを台車に乗った船が行き来していたんですね(^_^)

『もう来ないよ(^^ゞ』 産業遺産として保存のため復元され 国の史跡にも指定されています!

ここは桜並木でも有名な場所 線路の両脇に桜並木が続きます!

そんな中を歩く「まる」と「りん」(^_^)

自由に走らせてみました!

一眼レフで連写しました!

うまくピントも合って いい写真が撮れました(^_^)

早朝なので ここも人がいない中で写真が撮れました!

「まる」と「りん」も のびのびと散歩できましたよ(^_^)

『よかったね』 このあとも有名どころを散歩 その様子は明日にしましょう!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の「南禅寺」と「水路閣」を巡る~2023京都帰省2

2023年06月06日 05時18分14秒 | 帰省(京都)

5月3日も早朝から行動開始!

5時起床で「キャバ号」で向かったのは~

「南禅寺」です(^_^) 「京都」でも有名なお寺 GWは毎日大勢の観光客が来ていたはずですが~

5時半過ぎに来れば この通り人気がほとんどない(^_^)

『きたね』 ここは「南禅寺」の「中門」前

ここでも人がほとんど通らないし こうして「まる」と「りん」の写真もゆっくり撮れる!

「石川五右衛門」が『絶景かな絶景かな』と言ったという重要文化財の「三門」でも この通り!

他の人が写り込まない写真が撮れました(^_^)

「三門」の横を通り「法堂」の方へ!

だ~れにも会いません(^_^)

これが「法堂」 「南禅寺」の中心となる建物 火災により焼失後1909年に再建されたものです

「法堂」の横を右へ行くと~

見えてきたのが「水路閣」です!

有名な「琵琶湖疎水」の水路橋です 国の史跡にも指定されている貴重な建築物です!

この水道橋の上を 「琵琶湖」から流れてきた水がなみなみと流れているんです(^_^)

『「水路閣」っていう名前でお水が流れているんだよ』 あとで上まで行ってみました!

『そうだね』 「琵琶湖疎水」は1890年(明治23年)に出来あがったそうですから古いよね!

『そうあとで見に行こうね』 ずっと向こうまで水道橋のアーチが続いています

これはなかなかの「映える」写真ではないでしょうか(^^ゞ

こちらは一眼レフでの写真 背景をわざとぼやかして撮ってみました(^^ゞ

この時期は新緑の緑と映えますが 冬に雪が降ったときも見ごたえがあるようです!

「水路閣」の脇から 上部まで出ることができます

この階段を上がると出れますよ!

その様子は明日に(^_^)

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京都」の変わらない景色~2023GW京都帰省1

2023年06月05日 05時20分55秒 | 帰省(京都)

今日からGWの旅ブログから 実家への帰省ブログに切り替わります!

5月1日の夜にパパの実家へ到着した「まるりん家」 その日は寝るだけでしたが

翌日はいつも通りに朝から散歩へ(^_^)

『きたね』 まずは恒例となっている「嵐電」と一緒に写真を撮る(^^ゞ

GWではありますが まだ早朝なので乗っている人は少ない

ここは「嵐電」北野線内の行き違いができる「鳴滝駅」 ここと次の「常盤駅」までが複線です!

「鳴滝駅」から「常盤駅」までの距離を歩いて

「常盤駅」の踏切で 次の電車が来たので一緒に写真(^^ゞ

「生八ッ橋」のラッピング電車でしたね(^_^)

この日は午前中に庭木の剪定をして そのあとはのんびり

前日までの旅の疲れも癒しつつ過ごしました

そんな中でも こと食べることに関しては 疲れなんか関係ない「りん」

「まる」もその点は一緒です(^^ゞ

この時期は まだ夏には暑くなる「京都」とはいえ 家の中では過ごしやすい(^_^)

このあと

お昼ご飯にと「たこ焼き」を買いにいったり

3時のおやつとして「アイス」を買ったり のんびりと過ごす「まるりん家」でした(^^ゞ

そして夕方にも散歩へ

「京都」は「藤沢」よりも日の入りが遅い なのでいつもの夕散歩よりも空が明るい!

散歩で行ったのは~

「広沢の池」です! 水面に波もたっていないので 周りの山が鏡のように映っています(^_^)

「ショウブ」かな? 池の畔に咲いていました

「平安時代」には月見の名所として 都人など多くの人に親しまれてきてといいます

ちょうと太陽が山に沈むところ

その景色に見惚れる「りん」(^^ゞ

確かに暑くもなく過ごしやすくて気持ちがよかったね!

ゴロゴロもして「りん」は 一人で二倍気持ち良くなっていました(^^ゞ

夕暮れの「広沢の池」 いつ来ても変わらない風景です(^_^)

明日は翌朝の早朝散歩の様子 ほとんど人がいない観光地を巡った様子です!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」眼の炎症で病院へ

2023年06月04日 06時13分03秒 | 病院

5月18日 午前シフトで仕事から帰ってくると~「まる」の右眼が・・・

しっかりと開いてない~ そしてショボショボしてるし・・・

また後ろ足で眼を傷つけたのかも!って心配になり「藤沢ゆい動物病院」さんへ行くことに!

この日は平日だし 私ひとりでキャリーバッグに「まる」を入れて原チャリで通院!

午後の一番の予約が取れたので 午後の診療が始まる前に病院へ

「まる」は病院が大好きなので まだ開く前から待ち遠しくて仕方がない様子

扉のカーテンが開いて看護師さんの姿が見えたとたん 尻尾をブンブン振って喜んでます(^^ゞ

待ってる間に もう一度キャリーバッグに「まる」を入れました

『そうだよ』 さっきの元気はどこへやら・・・右眼が気になるのかな?

大人しくしているので キャリーバッグから出してあげると

床で寝転びました(^^ゞ

冷たい床が気持ちいいみたいでしたから そのままに・・・

そして診察してもらったけど 新しい傷はないそうで一安心!

とりあえず点眼薬を2種類出してもらって 様子をみることになりました

「りん」はお留守番だったので 「まる」が帰ってくると飛んできて

「まる」心配のことをしてくれている~(^^ゞ

『わかるのかな?』 ひとりでどこへ行っていたのかを確認しようとしているようです(^^ゞ

いつ見ても面白いので 「まる」はしばらくこのままでいてもらいました(^^ゞ

でも点眼を始めると すぐに右眼は元通りになったんです! 大事にならずによかった~(^_^)

★おまけ★

5月21日は「結婚記念日」でした(^_^)

でもパパは町内会の行事へ行ってしまうので 私は友人とここへ!

「鎌倉山」にある「ル・ミリュウ鎌倉山」さん(^_^)

有名な「アフタヌーンティースタンドセット」を食べに来ました\(^o^)/

お洒落な ガラス製の「ドリンクサーバー」もあります

パンはサンドイッチとキッシュなど どれも美味しかった(^_^)

今度は 娘が帰ってきた時に一緒に来ようかな!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルコニーで甲羅干しする

2023年06月03日 06時02分22秒 | 日記

今日と明日は また日常ブログになります(^^ゞ

5月のまだ暑さが本格化する前には 「まる」と「りん」がバルコニーに出て

「甲羅干し」をするのが恒例になっています!

朝の太陽の光がよく入る我が家のバルコニー 朝の柔らかい日差しは気持ちがいいんだ!

この「りん」の顔が 気持ち良さを表していますね(^_^)

目もとじちゃってウットリするくらいに気持ちがいいらしい!

そのうち寝転んで目もとじてしまいましたね~

ほんと気持ち良さそうに ほぼ熟睡してしまうくらいなんです(^_^)

しばらく放っておくと 体勢を替えてもまだ寝ていました(^^ゞ

「まる」も一緒に寝ていますね(^_^)

二人ともぐっすり寝ています 朝の散歩から帰ってご飯を食べると いつも朝寝をするのが日課だからね(^_^)

これはまた別の日の写真ですが 同じように気持ちよさそうな寝姿を見せてくれていました(^_^)

これは朝寝の時とは違いますが バルコニーに出たあと「まる」がこのペット用ドアから入れない(^^ゞ

なんど呼んでも 怖くないよと言っても効果なし(^^ゞ

しびれを切らして「りん」が なんなくドアを通って部屋の中へと入ってきます(^_^)

「まる」は おやつがあることが分かると入って来る!

なくても入ってきて欲しいけど~

『全然怖くないから~(^^ゞ』 「まる」の克服すべき課題のひとつです!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャバちゃんと会えた(唐古鍵遺跡史跡公園)~2023GW旅17

2023年06月02日 05時22分16秒 | 旅行(奈良)

「明日香村」をあとに パパの実家がある「京都」方面へと向かいました!

国道24号線を北上 「天理市」のすぐ南「田原本町」にある道の駅と公園でひと休み

道の駅「レスティ唐古・鍵」に「キャバ号」を停めて 隣接する公園へ!

「田原本町」の公式キャラクター「タワラモトン」と「りん」 豚さんだけに「トン」(^^ゞ

公園とは「唐古・鍵遺跡・史跡公園」という場所です!

「弥生時代」の「環濠集落」(歴史の事業で習いましたね(^^ゞ)の遺跡あとを整備した公園だそうです!

『広いね』 ここにあった「環濠集落」は日本最大級の「ムラ」だったそうです!

『昔の家があったんだよ』 甲子園球場10個分の広さの「ムラ」が700年以上も続いたそう

これは公園のシンボル「復元楼閣」 遺跡から出土した土器に描かれていた絵を元に復元された建物

この広場では わんこは芝生の部分には入れません 歩くのはこの園路部分だけですよ(^^ゞ

公園の中央にある「唐古池」 これは江戸時代に造られた農業用のため池 池の下にも遺跡があるって!

その奥には「ペット可能エリア」があるんです(^_^)

園路だけではなく 芝生の部分にもわんこが入れます! ただしリードは適正な長さでね

するとそこで~

ブレンハイムのキャバちゃんに会えました\(^o^)/

かわいいね! お名前は「ころちゃん」です(^_^)

「りん」も一緒に写真も撮りました(^_^)

このGWの旅で会えた唯一の「キャバちゃん」でした!

そのあとも「ペット可能エリア」で楽しんだ「まる」と「りん」(^_^)

旅行の疲れも吹き飛んだかな?

「まる」も気持ち良さそうに走ったね(^_^)

飛び跳ねる感じで走った「まる」でした(^_^)

楽しんだね!

嬉しそうでよかった~

太陽が出ていたけど 西の空に黒い雲が出てきているのをみつけました

なにか嫌な予感がしたので すぐに「京都」へ向かうことにしました!

すると「奈良県」から「京都府」へ入るころくらいから 大雨に見舞われました💦

すると沈む前の太陽がこんな感じに・・・ちょっと気味の悪い風景でした💦

夜ご飯も「丸亀製麺」で食べて 20時頃にパパの実家に無事に到着しました~

28日の夜から1日の夜まで まるまる3日間のGW旅は終了 このあとは帰省ブログになります!

その様子は来週からに

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳を巡る(奈良 明日香村)~2023GW旅16

2023年06月01日 05時17分30秒 | 旅行(奈良)

このGW旅は 過去に思いを馳せることが多い旅でした(^_^)

日本最古の道「山の辺の道」を歩いた「まる」「りん」と私達は

続いても古い時代に思いを馳せることができる場所へ! その場所は有名な「明日香村」です(^_^)

この旅で初めて登場の「カート」で ご機嫌の「りん」(^_^)

ここは「近鉄」の「飛鳥駅」前です!

これから周辺の名所を巡ろうと 駅前の観光案内所へ行って情報収集をしたんです(^_^)

いい天気で暑くなってきていたので 少しの時間でしたが「カート」で移動しました(^_^)

そしてここから少し南へ行ったところにある「キトラ古墳」へ行きました!

「キトラ古墳」がある辺りは「国営飛鳥歴史公園 」として整備されていて 緑が綺麗!

第一駐車場から道路の地下道をあるき「キトラ古墳」へ

古墳があるところまでの遊歩道 周りも含めて整備されていて歩きやすい(^_^)

あのこんもりとした丸い部分と下の四角い部分が「キトラ古墳」です(^_^)

この辺りは 昔にあった都(みやこ)「藤原京」の南に広がる古代の皇族や貴族の墓が点在する地域

その中の一つの小さな「円墳」で 7世紀末から8世紀初頭に造られたと考えられている古墳

昭和58年に発見されたんです その時に石室の中に壁画がみつかり「高松塚古墳」に次いで

日本で2例目の「壁画古墳」だということが確認されました!

石室内の壁画は「四神」「十二支」「天文図」「日月」があったので この施設で保存されています

さらに「キトラ古墳」から北の方へ 今度は超有名な「高松塚古墳」へ!

この辺りも「国営飛鳥歴史公園」として整備されています 壁画が有名ですよね!

この「女子群像」と呼ばれている壁画ですよ!

これが「高松塚古墳」です!

昭和55年 たまたま地元の人が「ショウガ」の貯蔵のため穴を掘ったところ 穴の奥に

古い切石が見つかったことをきっかけに 昭和57年に発掘調査が始まって発見されました!

高さ5mの二段式の古墳なんですね 下段の直径は23mだそうです

『そうなんだよ』 この辺りは古墳がたくさんあるようですね

『ちょう有名なんだよね』 女子群像の壁画は極彩色が鮮やかで「国宝」になっているんです!

『ほんとだね』 「高松塚古墳」も「キトラ古墳」もだれのお墓かは分かっていませんけどね

ここの公園のすぐそばに「文武天皇陵」といわれる「栗原塚穴古墳」もあります

歴史好きのパパがだけ写真を撮りに ここまで行きました(^^ゞ

このあと これまた有名な「石舞台古墳」にも行こうとしたんですが 駐車場が有料だったので

諦めました(^^ゞ

そのあたりの風景 昔から変わらない感じで 「棚田」が有名な場所も近くにあるんです

このあとはパパの実家「京都」へと向かい 途中の公園でひと休みしたので

その様子を明日に!

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする