今日も日常ブログです(^^ゞ
私が仕事のないシフトの日は 一人で「まる」「りん」をドッグランへ連れて行くことがあります!
平日だし 土日に来る時には会わない子たちが来ています
「まる」は 初めてのダックス「ノエルちゃん」とご挨拶 社交的に挨拶していました(^_^)
でもすぐにこの体勢に・・・4時頃でしたが日差しもあってちょっと暑かったからね(^^ゞ
そんな中でも「りん」は ひとしきり走って満足した様子(^^ゞ
「ノエルちゃん」も先に帰ってしまったので 「まる」と「りん」もドッグランは終了
そのあとは多目的広場の「シロツメクサ」の海へ!
日陰が涼しくて ずっといたくなるくらいでしたが 「キャバ号」へ戻らないといけないしね(^^ゞ
『頑張って車に戻ろう』
日陰で少し休んだあとは「りん」が元気に走ってくれた!
ウサギのように飛び跳ねて走る「りん」 少し背の高い草のところはこうして走ります(^_^)
さらに「飛行犬」にもなってました(^_^)
楽しそうに走ってくれた「りん」です!
走ることで風を受けて 暑さも和らぐからいいかも!
冷静な「まる」(^^ゞ このあと「まる」の言う通りに 「キャバ号」へ戻って帰りました(^^ゞ
★おまけ★
家から「藤沢駅」へ行く途中に渡る「境川」に カルガモの親子がいました(^_^)
6羽の子ガモがいますが 前には7羽いたんです・・・1羽はどうなってしまったのか(*_*)
実はもう一組の親子が近くにいて ここの子ガモは9羽
あれ?と思ったのは この前は8羽しかいなかった子ガモが1羽増えてる(^^ゞ
ということは~
この中の1羽の子ガモが お母さんを間違えて親子になってしまったのでは?(^^ゞ
真相は分からないままです
この写真は5月14日に撮ったものですが その1週間後には6羽の子ガモの親子1組だけが
川にいました(もう1組の親子は見当たらずでした)
そして子ガモも成長して大きくなったけれど 6月2日の大雨のあとは5羽になっていました・・・
元7羽の親子か 8羽の親子かは判別ができませんが それでも5羽生き残ったので
このまま親鳥になって またこの川に帰ってきて欲しいなと思いました(^_^)
最後までお読みいただき ありがとうございました