今日から 最高気温も25度を下回り、すっかり秋らしくなりました。
ナギナタコウジュ(シソ科)
庭の住人として、毎年花を咲かせていますが、植えたわけではありません。
でも、花はきれいです。
枝茎の先端に太い蕾を持ちます。
そして一方に偏って花を咲かせます。
花穂がナギナタのように見えるからついた名前です。
シソ科の植物が大好きなオンブバッタが、葉を食べてしまいました。
葉を食べて、どっかに卵を産んでいるんでしょうね。
卵はどこに、隠しているのでしょうか?
探しても見つかりません。
今日から 最高気温も25度を下回り、すっかり秋らしくなりました。
ナギナタコウジュ(シソ科)
庭の住人として、毎年花を咲かせていますが、植えたわけではありません。
でも、花はきれいです。
枝茎の先端に太い蕾を持ちます。
そして一方に偏って花を咲かせます。
花穂がナギナタのように見えるからついた名前です。
シソ科の植物が大好きなオンブバッタが、葉を食べてしまいました。
葉を食べて、どっかに卵を産んでいるんでしょうね。
卵はどこに、隠しているのでしょうか?
探しても見つかりません。