晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

きのこ

2017-09-04 21:23:16 | 自然

 

     涼しくなってきました。

     猛暑と悲鳴をあげていたのが、つい先日なのに・・・

     今日の気温は、最高気温27℃、最低気温は16℃

     夏が過ぎ去るのが早いです。

     何か心なしか寂しく感じます。

     今日は、8月に目にしたキノコです。

     今年は見たことの無いキノコが多く

     名前が判らなくてそのままにしていました。

   

      サンコタケ(三鈷茸)

      遠くで見ると、炎のように見えてカエンタケ(火焔茸)かと思いましたが

      近くで見ると、カニの爪のようです。

      帰って調べてみると、傘が無いキノコで匂いが臭いと書いてありましたが、

      気が付きませんでした。

 

   

      タマゴタケ(卵茸)

      卵の殻から出てきた可愛い赤いキノコちゃん

      時々湿った所で見かけたことはあります。

 

   

      これは、名前が判りません。

      タマゴタケの傘が開いたように見えますけど。

 

   

   

      アカヤマドリ?でしょうか、初めて見ました。

      あまりにも大きかったので、崖の下に生えていたのですが、

      主人にスマホで撮ってもらいました。

      傘の大きさが直径25センチはあったそうです。

      そばにも、大きいサイズがありました。

      キノコは大好物ですが、同定出来ないキノコは「採らない、食べない、あげない」ですよね。