今朝起きてテレビをつけると、また、北朝鮮ミサイル発射のニュース。
日本の上空を越えて太平洋に落下、背筋がぞーっとしました。
日本には落ちないと思っているのでしょうか。
それとも、落ちてもいいと思っているのでしようか。
恐ろしいことです。 絶対にやめて欲しいです。
昨日は頑張って並んで応援したのに、地元胴上げならずでした。(残念)
球場の中はぐるーと真赤でした。
観客の中には、山口県、佐賀県、島根県の小学生の修学旅行生も来ていました。
当日の入場者は今季最高の32000人だったそうで、
いつ頃だったか、入場者7千人足らずの時もあって寂しい観戦をしたのを覚えています。
今は逆転をされても、罵声を浴びせないし、
投手の緊迫した場面では全員が頑張れーと声援と拍手を送ります。
ホームランを打った時などは、知らない周囲の観客とバトンを打ち合って喜びます。
幼児も赤いユニホームを着せられて、一緒に応援、なかなか上手です。
他球団の選手の2000本安打達成の時は球場全員で喜びました。
カープファンは、スポーツを愛する人たちです。
昨日は皆からエネルギーをもらいました。
DNA戦の試合は点の取り合いでした。
最後に勝利出来ましたが、巨人と阪神戦が決着がつかず
延長になりました。
地元優勝を期待して、全員帰らずパブリックビューで観戦。
12回で引き分けに終わり、地元胴上げはならず、M1となりました。
地元胴上げかと、2軍の選手達も球場に待機していました。
最後に全員並んで挨拶。
赤松選手も並んでいて皆大声援でした。
鈴木選手もダッグアウトで椅子に座っていたようです。
地元胴上げは26年振り、楽しみにしていた主人は、どうやらどっと
疲れたようです。私も楽しかったけど、疲れました。
帰宅は遅くなり11時半でした。
台風18号が接近中です。
どうも日本列島縦断しそうです。
明日は実家に行って台風の対策をしに行かなくてはなりません。
カープは明日是非地元で胴上げ出来ますように...
今変化朝顔が満開です。