あひるね

膠原病(SLE)主婦。07年1月、09年4月に出産(姉弟)。投票ボタンを一日1回応援クリックお願いします。

もう出てきたの??

2009年08月26日 00時16分18秒 | 子育て

今日は、たまちゃんと近くの公民館へ。
保健師さんが来て、体重・身長の測定と
育児相談をしてくれます。

体重 7710グラム

身長 67センチ

身長も体重も成長曲線の真ん中へんで変わりなし。

実は最近オムツのSサイズが小さい気がして。
Sの目安が8キロまでとなっていたので
「もう8キロ超えたか??」
と思っていましたが、どうにかまだ7キロ台でした。

測定後、保健師さんとの相談があるのですが、
呼ばれて、赤を抱っこした瞬間

え!!!

口の中に何か黄白ぽいものが見えました。

ま、まさか!!!

座ってすぐに、口の中をもう一度確認すると

やっぱり!!!歯だ!!!

下の歯茎から歯が1本のぞきかけています。

最近「ぶーぶー」してたのはこのせいか・・・・・

帰って赤の母子手帳を見てみると
赤に歯がのぞいているのに気がついたのが8月23日。
たまちゃんが8月25日。
赤は1月末うまれなので、
2ヶ月ちょっと早く歯が生え始めちゃいました。

最近、ご飯のときよだれも出ていること多いし、
この前、スプーンで薬を飲ませたときも
スプーンを舌で押し出すことはなかったし・・・・。
離乳食をはじめろってこと?
母は、6ヶ月になったらと思っているんですけど
まだ5ヶ月にもなってませんぞ、たまちゃん

ちょっぴり焦っている、母でした。

←離乳食はまだまだ先でいいですよね??
      「ゆっくりでいいよ~」って思う方ぽちっとお願いします。