![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a3/942255d5feb058fb903b904b0cf297f8.jpg)
7月30日にNetflixで観ました。
今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介
初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年
「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、
あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。
DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。
ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。
今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。
以前はほとんどAmazon Prime Videoで観ていましたが、
最近はNetflixとU-Nextの利用率が上がり、たまにDisney+、AppleTV+も利用。
定額でいくらでも、どこでも、何度でも気軽に観れるテクノロジーの進化、充実に感謝!
あらすじは手を抜いてFilmarksやWikipedia、映画com.等からコピペ
作品情報はジャケット写真と共にFilmarksからコピペ
日々INPUT-->OUTPUTで頭の体操、ボケ防止を兼ねている。
🔸Film Diary🔸
No.32 奈落のマイホーム (2020年制作の映画)
(管理NO:240730)
(出典:Filmarks よりコピペ
の数はFilmarksでの平均評価です)
鑑賞した日:7/30 本年鑑賞通し番号:2024-32
個人的な好み度(評価): (3.8点/5点満点)
あらすじ:Filmarksより引用、コピペ
平凡なサラリーマンのドンウォンは、11年の節約生活を経て、ソウルにマンションを購入、家族とともに引っ越してきた。同僚を招き“引っ越しパーティー”を開くが、大雨で巨大陥没穴《シンクホール》が発生。マンション全体と住人たちを僅か1分で飲み込んでしまう。ドンウォンは反りの合わない隣人マンス、そして不幸にもこのマンションを訪れていた同僚たちと共に、地下500メートル下に落下。さらに大雨が降り始め、穴はどんどん水で満たされていく…‥!嗚呼、夢のマイホーム、彼らの運命はいかに…!?
感想: ときどきネタバレあるかもなので・・・注意してください
アニョハセヨ~いつも礼儀正しい挨拶の501号の息子ちゃんが可愛い!
なかなか落ちなくて、、主人公ドンウォンの家族、生活、取り巻く人間関係の描写も必要なんだろうけど、、
それが長くて、、いつ落ちるんだろうって思ったら、、いきなり来た!
すごーい落差(いろんな意味で)
夢のマイホーム(5階建てマンション)があれよあれよという間に飲み込まれるように500m地底に沈む。
地震かと思ったら、巨大陥没穴《シンクホール》が発生。
崩落に巻き込まれた住人、たまたま新居に遊びに来ていた職場の部下たち、、、なんてこと、、不運、悲惨。
500mも地底に崩れ落ちた、、絶体絶命の状況下で
怪我せずに生きてたこと
奇跡!
雨が降り出し、崩落は続き、状況は刻々と変化
子供を見つけ出し救出できたこと
奇跡!
いつ誰が死んでも不思議ではない状況、ますます悪化してるのに
悲惨さは感じない、笑えるんだよなー
ディザスター・パニック・サバイバルなんだけどコメディ
ドンウォンと反りの合わない隣人マンス二人の会話が可笑しい、コント。
マンス、、最初印象悪くて、いけ好かない無頼漢かと思ったら、危機的状況下では男気のあるいい奴。
ラストはヒーローに見えたから。
全体を通してユーモアたっぷりというかコミカルな描き方
終盤、絶体絶命のピンチの時に突然現れたイエローサブマリン(黄色い大きなタンク)は救世主?
まるで漫画、、そこからもピンチは続くが、、、
適度なシリアスと適度なコメディ感の融合、そのバランスが良くて
悲惨な脱出劇で展開にスリルを感じ、ヒヤヒヤ、ハラハラしながらも、
ワクワクが勝って楽しかった。
でもね、シビアな展開、悲しいシーンもあった。
息子の生還を地上で祈っていた同じマンションのお母さん、、号泣、、
みんな生還できたらハッピーエンドだったのに、、そこは悲しい。
非常時の繋がりで生まれたカップル、、念願のマイホーム?的な終わり方は良かった。
地底から奇跡の脱出で生還した人達みんなおバカ感あってB級的で深みはなかったけど
気楽に楽しめるエンターテインメントだった。
予告編:YouTube動画
🔸Note(参考:Wikipedia、映画com.からコピペ)🔸
『奈落のマイホーム』(ならくのマイホーム、原題:싱크홀)は、2021年制作の韓国のパニック映画。
ソウルの中心で起こった地盤沈下によって、突如現れた巨大なシンクホール(巨大陥没穴)の地下500mへと落下したマンションに取り残された人たちのサバイバルを描く。2021年の韓国映画興行収入第2位。原題の「싱크홀」は、上記のシンクホールを意味する。(参考:Wikipedia)
「悪いやつら」のキム・ソンギュンがドンウォン、「ハイヒールの男」のチャ・スンウォンが隣人マンスを演じる。「ザ・タワー 超高層ビル大火災」「第7鉱区」のキム・ジフンが監督を務めた。
2021年製作/114分/G/韓国
原題:Sinkhole
配給:ギャガ
劇場公開日:2022年11月11日(参考:映画com.)
個人的お気に入り度 :映画の優劣というより自分の好み優先評価(娯楽作品は好きで高得点になる傾向)
映画は観る時の気分、感情、環境で感想はずいぶん変わるはず。
レビュー時の評価、お気に入り度(の数)は思い出しながら、、鑑賞直後とは変わっているかもしれない。
それに何度も評価基準、点数を少しづついじっているので
過去に鑑賞レビューした、記録した作品は当然この限りではない。
点数は本当に曖昧で適当でブレブレなのに0.1刻み。
その微妙な点数差の説明は明確にできない、、本当に気分。遊びなのだ。
(以上=4.0点以上が個人的なオススメ)。。人それぞれ好みがあって違うと思うが、敢えて
4.6-5.0点 Outstanding! Marvelous!(時間を作ってでも観た方がいい)
・オールタイム マイベスト(マイ殿堂)入り
・永久保存したい、これからも何度も観るだろう?
4.0.-4.5点 Excellent !(時間があれば観てほしい)
・すごく楽しめた!
・好み、素晴らしい、また観てもよい
3.5-3.9点 Good! (迷ったら観てもよい)
・普通に良かった それなりに楽しめた
・2回は観ないかな? タダで観たら得した気分
3.0-3.4 点 Fair / Average (敢えてオススメはしない)
・ 暇つぶしなら許せるレベル
・映画館で観たら損した気分になるかも?
2.0-2.9点 Poor
・なんか合わなかった 我慢して最後まで観たけど時間を損した、、時間返せレベル
・好みではなかった、 魅力感じなかった
☆なし 1.9点以下 horrible
・きっとレビューしない、、意味不明
・苦痛? あまり経験のないレベル
・逆に希少価値がある?
よろしければ、興味があれば、気になったら観てくださいね
現在、鑑賞可能な(見放題じゃなく有料な場合もあるけどね)動画配信サービスは?
(注:配信状況は変わる可能性あるので、、サイトで要チェックだよ)
他にもあるかもしれん。。。
ブログ内の映画検索映画タイトル INDEX
ご訪問ありがとうございます。
そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます