くまくまじいちゃんの発見

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日の収獲 20220618

2022-06-18 21:03:14 | 日記

眼帯を外したばかりですので、収穫のみです。畑には白内障手術に使った防護メガネをしていきました(笑)

キュウリ(2種類です)、ナス(3種類です)、スティックブロッコリー、松の舞、日光トウガラシ、アイコ(初物です)そしてスイスチャードの葉です。

キュウリは塩昆布と和え物、スイスチャードは温野菜(お肉を焼きましたので肉を挟んで食べました。美味しいです)、ナスはニンニクと花活で醤油炒め(これは我が家の定番で美味しいです)、アイコは奥方と分け合って食べました(いや~美味しい初物です)。


畑の状況 20220618

2022-06-18 19:48:02 | 日記

昨日は、眼科にて網膜が少々膨らんでいるとの事で、眼球の毛細血管がダメージをうけているやもと、造影剤をいれての検査と硝子体注入・吸引術にて目に注射です。

いや~緊張の連続で肩が凝りました(笑)。朝には眼帯もとれましたが、畑作業は止めて、収穫のみとしました。その時の今日の畑の状況です。

アイコが2個ほど食べごろでしたので、収穫です。これから楽しみです。

夕食に初物でたべましたが、いや~実に美味しいです。

桃太郎はまだです。中玉のフルーツトマトはまだ花が咲き始めたばかりです。

これはパプリカです。10cmにはなってます。雨で土がはねてますね。(笑)、パプリカも取り立ては、そのままパクリ、みずみずしくて美味しいです。しゃきっと音がする感じです。

トウモロコシは、まだ小さいですが順調に育ってます。

今日のナスを沢山収穫しました。

これはピーマンです。もう少しですね。

これは松の舞と言う甘い唐辛子です。

これは日光トウガラシで、辛いですよ。そのまま焼いてお醤油をタラっと垂らして、暑いご飯で美味しいですが、辛くてヒーヒーですが、辛さはすぐ引くので、また箸が伸びますが、またヒーヒーです(笑)。

醤油漬けにして食べてもいいですね。チャーハンなどのおともに良いですね美味しいですよ。

ムラサキジャガイモ(シャドークイーン)の花はまだ頑張ってます。まだ掘れないですね。

スイスチャードです。私は温野菜風に食べますが、この野菜はβ‐カロチン、ビタミンE、カルシュウム、カリウムなど含まれていて抗発がん作用や免疫力アップさせる効果、夏バテや高血圧予防になるとあります。私にバッチリの野菜です。

ツルムラサキです。毎年自然生えします。この葉は独特な粘りがあります。これも温野菜風にして私は食べますが、この粘りが胃壁の保護や消化、免疫強化などの効果があるようです。美容や健康にも良くダイエットにススメしたい野菜だそうです。

スイカ苗も徐々に大きくなってきました。花芽もできてきてます。一株しかつくってないので、できるかどうかですが楽しみです。