「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

またも台風27号か・・・。

2013年10月19日 15時55分43秒 | 自然

【今日の写真】 
今日の写真は、空き地や荒地に蔓延っている、「ノボロギク」です。名前の通り、きれいな花を咲かせる訳でもなく、いつの間にか「綿穂」になっていかにもお気の毒な「ボロボロ」になっています。そんなところから名づけられたようで「言い得て妙」です。



【私的な出来事と体調】
今日は、朝方は南の温かい気団が入り込んできた所為か、どんよりと曇ったりまた時折の「雨」でした。第43回「久万林業まつり」が開かれているようですが、空模様からすると、「人出」はあまり期待できなかったのかと心配です。今も冷たそうな厚い雲が空一杯です。
  本日のコンディションは、体重が75.3キロ(-0.2)、体脂肪率24.0P(-0.1P)で、まずまずです。



【またもや】TBS系(JNN) 10月19日(土)12時55分配信
『太平洋側、20日にかけまとまった雨に』
 20日にかけて太平洋側でまとまった雨となる見込みで、伊豆大島では被害の拡大が心配されます。
 海からの湿った空気の影響で西から雨が降り始めており、夜にかけて東日本でも本降りとなる見込みです。雨雲が発達して強い雨が降る所もありそうです。19日夜から朝にかけて雨足が強まる見込みで、1時間に20~30ミリ、半日で100ミリ程度の雨となるおそれがあります。また、風が強い状態も続く見込みです。さらなる土砂災害に厳重な警戒が必要です。
 また、日本のはるか南海上にある台風27号は、中心気圧が920ヘクトパスカルと猛烈な勢力に発達しています。今後もゆっくりと北上を続け、来週の半ば以降に日本へ接近するおそれがあります。最新の台風情報にご注意下さい。


*日増しに寒さが募ってきています。そんな折、またもや「台風」のお出ましですかね。今度は「27号」いやいや、伊豆大島の根こそぎ地すべりを考えると、日本はいたるところで想定外の天災が起こるのも不思議ではなくなってきましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする