空き家対策・・・・各地域では、とても深刻な問題になっていて・・・行政さんも、苦労して打開策を見付けようとしています・・・。
子供の人数が減っているので・・・当然人口も減っていて・・・今までは大家族が1軒の家を住み継いできたのに・・・
兄弟も少ないのに・・・・皆が車を持つ感覚で、住まいを手に入れてきました・・・。
その結果・・・・親がいなくなれば住まいが余って行く事になります・・・。
不便な田舎暮らしから・・・都会での華やかな生活を望む若い考え方は止められません・・・。
歳を重ね、体が思うように動かなくなり・・・一人になれば・・・
便利の良い市街地へ移り住むのも仕方がない事です・・・。
空き家をイベントスペースにしてみたり・・・カフェやパン屋さんにしてみたり・・・シェアハウスにしたりと・・・
古民家のような建物で魅力的な部分が多ければ、それも成り立ちますが・・・ただ古いだけでは利活用も難しく・・・
継続して営業出来るかのリスクも大きいです・・・。
海が近くて、歴史ある街道筋で・・・景観が豊かな土地柄など・・・
古くから大きく栄えた宿場町だったり・・・お城があったり・・・都があったり・・・
言葉汚く言うと・・・ズルイ地域でしたら・・・観光や移住に力を入れることも出来ますし・・・・
元々ポテンシャルを持っているので、いろんな工夫が出来ると思います・・・。
しかし・・・自分もそうですが・・・近くにあるものには気付かない・・・目に入ってこない・・・
こんな事は普通と思う、地元ならではの目隠しと言うか・・?・・落とし穴があります・・・。
当たり前にある習慣が・・・実は不思議・・・面白い・・・変わってる・・・楽しい・・・
他から見ればとても魅力的に映るものがあります・・・。
地元の方が、これいいかも・・・そう思っても・・・その表現がうまく外には伝わらない場合があります・・・。
行政さんは大胆な発想は出来ません・・・批判が怖いから・・・責任が取れないから・・・
否定している訳ではなくて・・・そんな組織でうまく成り立っているから・・・
規則に従った答えしか出さない・・・利益を求めない立ち位置の・・・
あいまいな機関も必要だから・・・そう思っています・・・。(個人的な見解です)
外部からの声掛けに乗ったばかりに、地域の方々が翻弄されて、生活がかき回されてしまうケースも聞いています・・・。
外部の声がすべて良いとは言いませんが、いろんな意見に耳を傾け・・・多くの方の意見を参考に・・・
住民主導の活性を進める事が一番です・・・
空き家が増えて・・・住民が減って困っているのは、行政さんでは無く・・そこに住む人たちです・・・。
自分も含め・・・物事の本質をしっかり見つめて、これから起きる問題に取り組んでいければと想います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます