キタの妖怪のホスタ畑にようこそ~いらっしゃいませ~(^O^)/

高温障害にかかったホスタの葉を抜きました
!写真、暗くてキタナイので!さらーーーっとごらんになってくださいm(__)m



シマシマホスタははじめて花を咲かせます


タイワンホトトギス

生焼けを仕上げて、おこげ完成ww
斑入り葉ホトトギスはおこげになりません

ヤマジノホトトギスもおこげになりませんね

ただし、自立をすることができません(^^)
ホルト林のホルトソウを抜いてポリゴナム畑になりました

スーっとなびいている細い葉は屋久島ススキです
モロモロ、いってみましょう☆
時期じゃないのにブラシノキが開花

春秋に咲く花はくるいやすいのかしらね(・∀・)
テイカカズラも咲きはじめていますから
種まきから育てたガザニア

この色?ええー!!なの、育てたオボエはないわ(^_^メ)

タネ袋はこの苗をあげたひとにあげちゃったのでメーカーさんからお借りしました
ねえー!ゼンゼンマッタクちがいますね
何がいけなかったのかしら(゜.゜)
ほかの人にもあげようと思っているけどこれは門外不出だわ(・∀・)
門外といえば(ゼンゼンちがうけどw)介護施設のあゆみさんのお玄関

手づくりのこうゆうのって好きですね(^_^)
から向かいのアパートの花壇

花イッパイ(^^♪
ここに⇧のガザニアを植えようかしら(・∀・)