ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「ひとりという字に“独”とあてて」

2021年02月17日 12時55分41秒 | owarai

人間はしょせんひとりだという
覚悟を持てば、たいていのこと
はがまんできてしまう。

一遍上人にこんな法語がある。
生ぜしも独りなり
死するも独りなり

熱烈な恋愛をして、
「私とあなたは一生涯はなれ
ない。共に歳をとり、死ぬと
きも一緒で、同じお墓に入りま
しょうね」

と違い合って結婚しても、同じ
時に死にはしません。
どちらかが先に死に、どちらか
があとに残る。

恋人といい夫婦というのもしょ
せんは旅の道づれ。

ある地点から地点まで、何かの
縁で同じ道をたどる物同士が、

お互いに肩を並べて、長旅の退
屈さや、心細さや、不安や喜び
を、慰めあったり分けあったり
してみますが、必ずどこかで別
離のときが訪れます。

やがてひとりで“あの世”と
らに旅だっていきます。


たとえ身のまわりに何事が起こ
っても「人間は独りだのだ」
という思いに徹すれば、さばさ
ばします。

そして自分は孤独だということ
を知覚している人ほど、他の人
の淋しさがわかるのであり、

人の心の痛みやつらさがわかる
のではないでしょうか・・・・。 


せんりゅう

2021年02月17日 12時01分58秒 | owarai

しあわせは 

 人を恨まず 

  うらやまず 
      
  #

性科学 

 初体験で 

  お勉強 


   ♡

自慢の子 

 嘘かまことか 

  不倫の子 

   ♪

ライオンは

 いいなオスから 

  飯を食い 


発情期

2021年02月17日 11時51分59秒 | owarai

謎とかけて 

 春の雪ととく 

   
心は、 

 ついとける 

(すぐに解ける意。) 

    #


はやる芝居とかけて 


 四十七人の夜討ととく 

心は、ぎしぎしとつめた 


(仮名手本忠臣蔵」の義士を 
大入り客にかける) 

     ♡

まん(満)花の椿とかけて 

 時分けのきた娘ととく 

  心は、 

ちょつとさはるとおちる 

    ♭

首尾よふ撃つた仇討とかけて 

 相惚れの恋ととく 

  心は、 

   逢ふて本望をとげる 

 

おそまつさまでした 


メロンパンが好き

2021年02月17日 07時49分14秒 | owarai

あんぱん、ジャムパンを発明 
した木村屋、クリームパンを 
創造した中村屋のような、 
ヒーロー、ヒロインは、 
メロンパンにはない。 

【行列のできるメロンパン】 
 中村屋の隣、「新宿高野」と 
いえば明治18年、初代高野 
吉太郎が南豊島群つのはず 
4番地(現在の新宿駅ビル 
駐車場あたり)に創業した 
果物店である。 

 当初は繭の仲買や古道具 
が本業で、冬場だけミカンや 
柿、栗などを小売していた。 

 昭和の声とともに正式に 
「フルーツパーラー」として 
売り出す。 

 それが平成11年から、 
本店地下2階で、 
「クリーミーメロンパン」を 
売り出し、連日行列ができ 
るようになった。 

中に入るメロンは、 
静岡県のハウス栽培もの。 


○「ドンク」のスぺシャルメロ 
ンパン 

・神戸市中央区三宮2-10-19 
(三宮本店) 
tel:078-391-5481 
・東京池袋西武地下 


○「MON]のサンライズ 
広島県広島市中区南竹町6-6 
tel:082-244-3353 

○「ペック」のパーネ・メローネ 
日本橋高島屋 
(北イタリア・ミラノの高級 
食料品店「ペック」の日本支店) 

○「ホテル西洋銀座」のメロンパン 
東京都中央区銀座1-11-2 

○「ベーカリー白川」サンライズ 
京都市左京区北白川久保田町 
64、 
tel:075-781-2643 

○「フーケ」のクレーム・ド・メロン 
横浜市中区立野75-1 
tel:045-622-6923 

など。 


心配事を考えすぎない

2021年02月17日 06時24分18秒 | owarai

夜眠れないくらい心配に 
なることがありませんか。 

そんなときにするカンタン 
な解決方法。 

1.自分のモヤモヤする気持ち 
を紙にダーッと書き出す。 
「明日の試験、うまくいくかと 
ても心配。うまくいくかな、 
どうかな。雨が降ったらどう 
しよう。遅刻しないかなぁ~。」 

紙に書き出すことで、気持ちが 
少しは落ち着きます。 
そして心配事が客観的に見えて 
くると、自分で自分にアドバイスが 
できます。 

「大丈夫、何とかなるよ!」 

2.考え事は「明日」にする。 

夜に考えると、どうしても否定的に 
なりがちなんだ。 

心配事は雪だるまみたい。 
小さな問題でも繰り返し×2考えて 
いると、だんだんふくらんで、 
大きな問題になってしまう。 

 たいていの心配事は、太陽の 
光のもとで解けて消えていくのに 
・・・・・・・。 

ですから、考え事は、 
夜でなく次の日の朝に延期しまし 
ょう。 

太陽が昇って、まぶしい光が当たり、 
朝ご飯をしっかり食べてからに! 

夜になったら、考え事はもうお休み。 

「もう遅いから、明日にしよう!」 

子どもに言うみたいに、自分に言って 
聞かせるのです。 

 


「二兎を追うことの難題」

2021年02月17日 06時20分17秒 | owarai

コロナ禍(か)による先行

きの不透明さから今年の

賃上げは減速しそうだ。

 景気が落ち込むと経営側

が「雇用か賃金か」と迫り、

労組も雇用の確保を優先

して賃上げ要求が鈍る。

 

先進諸国と比較すると、日

本の賃金はその低迷ぶりが

突出している。経済協力開

発機構(OECD)の統計

で平均賃金の推移をみると、

00年から19年の間に米国

と英国は7割近く、ドイツ

とフランスは5割強上昇し

た。しかし日本は5%弱下

がっている。非正規で働く

人の増加が賃金停滞に拍車

をかけている。

 

賃金が力強く上がらない根

本の原因は生産性の低さだ。

就業者が1時間あたりに生

む付加価値を示す労働生産

性で、日本は統計のさかの

ぼれる1970年以降、主要

7か国(G7)のなかで最

下位が続く。企業の付加価

値創出力が弱いため、労使

は限られた人件費の配分に

きゅうきゅうとする。「雇用

か賃金か」の二者択一の議論

になってしまうのはそのため

だ。

 

では、なぜ企業は、高めの価格

の価格で売れる独創的な製品や

サービスを生み出す力が乏しい

のか。ひとつは個人の創造性や

熱意を引き出せていないことが

ある。もうひとつは雇用の流動

性が低く、組織が同質の人材で

構成されることだ。イノベーシ

ョンに必要な多様性に欠いてい

る。

 

2点とも温床になっているのは

日本型雇用だ。こうした賃金が

抑え込まれる構造も、いよいよ

温存できなくなる。「コナロ危機

対応の各国の財政支出は巨額に

上り、感染収束後も債務返済の

財政収縮で数年は成長率が落ち

る。

貿易量は伸び悩み、日本経済は

外需に頼れず内需主導の成長が

できるかが問われる。このため

賃金の一部の人上昇は欠かせな

くなる」

 

賃金低迷の根にある日本型雇用

は「期待」を軸に会社と個人が

結びついたシステムだ。

だが技術革新が速いデジタル

社会になり、社員が蓄積する技能

は通用しななるリスクが増して

いる。日本型雇用の根幹である

企業内での長期的な人材育成を

堅持するのは今や難しい。

会社と社員が漠然とした「期待」

をかける仕組みは土台が崩れて

いる。

企業が自立的に成長し、雇用と

賃金二兎を追うための制度づくり

を労使は先送りしてきた。春の

労使交渉で遅ればせながらその

一歩を歩みだせるかが問われる。