クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

方舟 夕木春央 著

2024-10-30 09:05:00 | 読書
大学時代の友人5人とその内の従兄弟の6人で、山奥にある謎の地下建造物に軽い気持ちで探検に行く6人。そこに迷い込んだ親子3人。この謎の地下建造物で一夜を過ごす事となった9人だったが、地震が発生し、出口が塞がれる。この地下から出るには、誰かが出口を塞いでいる鉄球を機械で巻き上げなければならず、その作業をする者は、その鉄球によって作業する部屋が塞がり、犠牲とならなければならない。
閉じ込められた9人のうち、誰がこの役目をするのか?閉鎖感と迫り来る恐怖の中、人がとる行動とは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメの事なら何でも聞いて下さい。

2024-10-16 23:46:00 | カメ全般
よく考えてみれば、カメの事なら何でも聞いて下さいって、無謀な題を付けて飼育相談なんか始めたなって今になって思います。はじめはあらしにあったりして、めちゃくちゃ言われたりしたけど、それでも続けて来た。やっぱり、ブリーダーになって、イベントに出店した頃から、文句居われなくなって、忙しい時は僕の代わりに答えてくれる人まで現れた。
今では、ネットも普及して、情報が飛び交う様になったので、質問の数もかなり減ったけど、これからも、相談がある限り答えて行こうと思ってます。
まあ、必死に考えて出来る限り丁寧に答えますんで、カメの事なら何でも聞いて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿と花水木 下 津本陽著

2024-10-05 17:07:00 | 読書
アメリカを出て日本への帰国を決意した万次郎。しかし、鎖国中の帰っては死罪の可能性もある。しかし、アメリカで全てを失った彼は、母に一眼でも会いたいと言う思いの一心で、アメリカを離れる。
時はペリー来港とほぼ同時期。英語を話せる日本人は居らず、万次郎がアメリカのスパイである疑いが晴れずアメリカとの交渉に直接関与する事は許されなかった。もしも、ここで、万次郎を交渉役に抜擢する者がいれば、この後の日本の歴史が大きく好天したのではないだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーとアンソニー

2024-09-17 10:42:00 | リクガメ
2匹とも元気ですよ!この2匹、ずっと普段はこんな距離感で、あまり共通点は無いんですが、ただ一つ共通の好物が、






分かりますか?カボチャです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ勉強!

2024-09-08 14:06:00 | カメ全般
何事も極めたと思った瞬間から衰退が始まると思います。なので、ブリーダーを引退してもまだまだ知りたい事が沢山あります。
最近、若い方の情報量は、本当に凄いと思います。ただ間違った情報も沢山あります。沢山の情報を消化して、自分のモノにしていきたい。それにはやはり知識を増やす事だと思います。
この本を読んでまだまだ勉強します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする