カメ業界に足を踏み入れ、そこから、どんどん人脈が広がっていき、今では、爬虫類、両生類を超え、動物界全体に広がりつつあります。この業界に長く居ると、世間一般の感覚から、かなり書き離れた感覚になっている事に気付かされる事があります。
例えば、僕が、カメ好きという事は広まっているので、”今朝、歩いていたら、川の土手にカメが歩いて居ました!”と言ってきてくれる事がよくあります。そこで、一般の方なら、”へぇー!そうですか!”で終わるのですが、”色は?大きさは?川に向かっていたのか?陸に向かって歩いていたのか?”って聞いてしまい、ドン引きされた経験が多々あります。この瞬間、しまった!って思って、気付かされるんです、自分が世間からどれだけ、”いかれた連中”って思われているかを!
あと、こんな事はないでしょうか?友達を歩いていて、池の石にカメが甲羅干しをしているのを友達が見つけ、”カメが居る!”って言った後、”アカミミのメスか!”って言ったりしてませんか?世間一般の人は、カメの種類、性別を瞬時に鑑別したりしません。
更に、同じ様に、友達を歩いていて、川のかなり遠いところで、カメが潜んでいるのを見つけ、”あそこに、大きなクサガメがいるね!”って指をさしても、友達誰一人、”どこ?とか、どれ?”とか言って、見つけられないことは無いでしょうか?もう、ここまでくると、かなり”いかれた連中!!”になっています。
ここまでになってしまった自分に気付いてしまうと、”一般の方”とカメの話をするのが、怖くて仕方なくなってしまい、かなりストレスが溜まってしまいます。こうなってしまうと、SNSやメールでは、なかなか発散できなくなってしまいます。このストレスを解消するには、丸一日位かけて、実際にカメ仲間に会って、カメ話をしまくるしか無いと思います。
そんな、”行かれた連中”のみなさん、5月5日神戸で行われる、カメのお散歩会に来て、日頃のストレスを発散しませんか?もし、行きたいと言う方があれば、連絡ください!!
例えば、僕が、カメ好きという事は広まっているので、”今朝、歩いていたら、川の土手にカメが歩いて居ました!”と言ってきてくれる事がよくあります。そこで、一般の方なら、”へぇー!そうですか!”で終わるのですが、”色は?大きさは?川に向かっていたのか?陸に向かって歩いていたのか?”って聞いてしまい、ドン引きされた経験が多々あります。この瞬間、しまった!って思って、気付かされるんです、自分が世間からどれだけ、”いかれた連中”って思われているかを!
あと、こんな事はないでしょうか?友達を歩いていて、池の石にカメが甲羅干しをしているのを友達が見つけ、”カメが居る!”って言った後、”アカミミのメスか!”って言ったりしてませんか?世間一般の人は、カメの種類、性別を瞬時に鑑別したりしません。
更に、同じ様に、友達を歩いていて、川のかなり遠いところで、カメが潜んでいるのを見つけ、”あそこに、大きなクサガメがいるね!”って指をさしても、友達誰一人、”どこ?とか、どれ?”とか言って、見つけられないことは無いでしょうか?もう、ここまでくると、かなり”いかれた連中!!”になっています。
ここまでになってしまった自分に気付いてしまうと、”一般の方”とカメの話をするのが、怖くて仕方なくなってしまい、かなりストレスが溜まってしまいます。こうなってしまうと、SNSやメールでは、なかなか発散できなくなってしまいます。このストレスを解消するには、丸一日位かけて、実際にカメ仲間に会って、カメ話をしまくるしか無いと思います。
そんな、”行かれた連中”のみなさん、5月5日神戸で行われる、カメのお散歩会に来て、日頃のストレスを発散しませんか?もし、行きたいと言う方があれば、連絡ください!!
カメ友さんのMAKIさんが主催されるイベント、カメのお散歩会!
実は、ブースに立っているイベントでは、本当にじっくり皆さんとお話する時間て、限られています。この様に、カメ達を連れて、直にお話することで、本当に伝えたい事が正しく伝わると思うんです。
今回、このお散歩会に、我が家で産まれたリクガメ達を連れて、参加して下さる里親さん達が何人か来て下さるということで、楽しみにしています。この場をお借りして、主催のMAKIさん、本当に感謝しています!当日はよろしくお願いします!
以下、MAKIさんのブログ、かめのにわより、抜粋させて頂きました。
日時:2017年5月5日(金)10時集合(12時頃自由解散)
雨天延期(延期の場合は前日21時までにサイトおよび各メールでお知らせします)
場所:六甲アイランド公園 西の端・水道付近
★車の方(一般道から)
島に入って二個目の信号(T字路)を右折→突き当りを右折すると、すぐ右手に駐車場の入り口があります→そこに駐車→B区画もしくはC区画に駐車し、西2出口を出ると公園に出ます。
★車の方(阪神高速から)
島に入ってはじめの信号を右折→2個目の信号を左折→次の信号を右折→突き当りを右折すると、すぐ右手に駐車場の入り口があります→そこに駐車→B区画もしくはC区画に駐車し、西2
実は、ブースに立っているイベントでは、本当にじっくり皆さんとお話する時間て、限られています。この様に、カメ達を連れて、直にお話することで、本当に伝えたい事が正しく伝わると思うんです。
今回、このお散歩会に、我が家で産まれたリクガメ達を連れて、参加して下さる里親さん達が何人か来て下さるということで、楽しみにしています。この場をお借りして、主催のMAKIさん、本当に感謝しています!当日はよろしくお願いします!
以下、MAKIさんのブログ、かめのにわより、抜粋させて頂きました。
日時:2017年5月5日(金)10時集合(12時頃自由解散)
雨天延期(延期の場合は前日21時までにサイトおよび各メールでお知らせします)
場所:六甲アイランド公園 西の端・水道付近
★車の方(一般道から)
島に入って二個目の信号(T字路)を右折→突き当りを右折すると、すぐ右手に駐車場の入り口があります→そこに駐車→B区画もしくはC区画に駐車し、西2出口を出ると公園に出ます。
★車の方(阪神高速から)
島に入ってはじめの信号を右折→2個目の信号を左折→次の信号を右折→突き当りを右折すると、すぐ右手に駐車場の入り口があります→そこに駐車→B区画もしくはC区画に駐車し、西2