大学時代に教えて頂いた英語の先生。名前も顔も忘れましたが、授業の内容をなぜか覚えているんですよね。キング牧師の演説が教科書でした。恥ずかしい話ですが、キング牧師の事、その授業まで知りませんでした。そして、時々戦争の話を聞かせてくれました。その時に出てきたのがむっちゃんという女の子の話。どういう話か覚えていないのですが、このむっちゃんではないかと思われる映画を観ました。むっちゃんの詩。
その先生は、高校の先生を定年退職され、うちの大学で英語を教えておられた様に記憶しています。なので、当時70歳前位のお年ではなかったかと思います。大阪の旭高校で教えられており、吉本新喜劇から大阪市会議員になられ、先日亡くなられた船場太郎さんは僕の教え子やって言っておられました。元気でおられるかと思いましたが、よく考えたみたら、今生きておられたら長寿世界一ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます