本能寺の変の秘密の恐怖と戦いながら、天下統一を進めていく秀吉。天下統一が達成した後、気持ちは大陸へ。しかし、ここから、秀吉が狂い始めたのではと思います。天下のためから、豊臣家安泰のために視野が狭くなったように思う。
最新の画像[もっと見る]
-
青い壺 有吉佐和子 著 3週間前
-
見る 1ヶ月前
-
ニホンイシガメ 1ヶ月前
-
藍を継ぐ海 伊与原 新著 1ヶ月前
-
仕事ナウ 1ヶ月前
-
真田の具足師 武川佑 著 2ヶ月前
-
秘色の契り 木下昌輝 著 3ヶ月前
-
アーチー 3ヶ月前
-
アイラブ 芯 ‼️ 3ヶ月前
-
方舟 夕木春央 著 4ヶ月前
2 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- Unknown (KAZ)
- 2009-11-10 17:30:04
- 井沢史観に「天下統一に成功したものの、専業武士の雇用確保のための出兵」って説がありました。たしかに、ある日、戦がなくなったら荒くれ者の職確保は重要な課題だったのかもしれませんね
- 返信する
- そうですね。 (クロカメ)
- 2009-11-10 21:15:56
- 結局武闘派と文官派が対立し、関ヶ原になったんですよね。難しい問題です。
- 返信する
規約違反等の連絡