ヘルマンのアニーのお話は、何度もしていると思います。50グラムから、2年間成長しなかったのです。これには、色んな原因があります。この経験から、自分の子達はどんな子に育てればいいのか?また、どんな子だったら喜ばれるのか?それには、どの様に育てたらいいのか?こんなことを考え続けています。続けていると言いましたが、実はまだ、答えは出ていません。
我が家の子達を連れて帰ってくださる方には色んな方がおられると思います。何匹も飼育の経験のある方、初めてリクガメを飼育される方。色んな場面を想定されますが、特に、初めて飼育される方が安心して育てられるのは、どんな子なのか?ここに絞って考えています。アニーは、食が細く、眠ってばかりいました。まだ、飼育経験が浅かったので、心配で心配で、たまりませんでした。この経験から、まず、どんな環境でも食べる子。このことをまず考えています。次に、人の気配を感じたら、トコトコ近づいて来る子。こんな子なら、可愛がってもらえるでしょうね。また、複数の飼育を想定して、我が家では、出来るだけ集団で育てる様にしています。これには、虐められて食べられなくなっている子はいないか、細心の注意を払っています。もし、虐められている子がいれば、しばらく単独に戻して、食を安定させ、再び集団に戻す。そんなこともしています。
色んなことを考えながら、毎年、ぶりくらにのぞんでいます。まだまだ、これだ!!っていう飼育法は見出せていませんが、毎年、全力を尽くしています。今年、もしも、また出店出来たら、我が家の子達を見てください!!
我が家の子達を連れて帰ってくださる方には色んな方がおられると思います。何匹も飼育の経験のある方、初めてリクガメを飼育される方。色んな場面を想定されますが、特に、初めて飼育される方が安心して育てられるのは、どんな子なのか?ここに絞って考えています。アニーは、食が細く、眠ってばかりいました。まだ、飼育経験が浅かったので、心配で心配で、たまりませんでした。この経験から、まず、どんな環境でも食べる子。このことをまず考えています。次に、人の気配を感じたら、トコトコ近づいて来る子。こんな子なら、可愛がってもらえるでしょうね。また、複数の飼育を想定して、我が家では、出来るだけ集団で育てる様にしています。これには、虐められて食べられなくなっている子はいないか、細心の注意を払っています。もし、虐められている子がいれば、しばらく単独に戻して、食を安定させ、再び集団に戻す。そんなこともしています。
色んなことを考えながら、毎年、ぶりくらにのぞんでいます。まだまだ、これだ!!っていう飼育法は見出せていませんが、毎年、全力を尽くしています。今年、もしも、また出店出来たら、我が家の子達を見てください!!
忙しい1日になりました。昨日、今日と2匹孵化したかと思うと、今度は産卵!!キャンディーが今年2回目の産卵をしました。今回は、2個!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/156b3d930549927be4222ab7261928f5.jpg)
写真の下の段の左の2個です。2個孵化して、2個増えたので、孵化器の卵の数は同じ!!
昨日の出勤前に、産卵床の土が硬いとキャンディーに言われたので、解したところ、”これで産める!!”と言ってくれ、その通りに産卵してくれました。
ただ、今回の産卵では、埋めるということをやらずに眠っていました。前に書いたことがありますが、キャンディーの推定の年齢は20歳。心配です。ただ、先ほどの様子では、元気そうでした。産卵に時間がかかっていないので、もうどうなのかな?難しいですね。今後、注意深く見守っていこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/156b3d930549927be4222ab7261928f5.jpg)
写真の下の段の左の2個です。2個孵化して、2個増えたので、孵化器の卵の数は同じ!!
昨日の出勤前に、産卵床の土が硬いとキャンディーに言われたので、解したところ、”これで産める!!”と言ってくれ、その通りに産卵してくれました。
ただ、今回の産卵では、埋めるということをやらずに眠っていました。前に書いたことがありますが、キャンディーの推定の年齢は20歳。心配です。ただ、先ほどの様子では、元気そうでした。産卵に時間がかかっていないので、もうどうなのかな?難しいですね。今後、注意深く見守っていこうと思います。
昨日、キャンディーの56号が孵化しましたが、先ほど、今度はパティーの11号の孵化が無事に完了しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/7195341f0bf2992aab10120929625223.jpg)
孵化直後ですので、ちょっと歪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/cc2a1a9780e279a4e2030afe17964aa7.jpg)
可愛いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/d07c6290a362aceb208e32224cbd4b57.jpg)
この子の血統は、あのバットマンの模様の甲羅!!この子はどうでしょうか?楽しみです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/91/7195341f0bf2992aab10120929625223.jpg)
孵化直後ですので、ちょっと歪です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/cc2a1a9780e279a4e2030afe17964aa7.jpg)
可愛いでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/d07c6290a362aceb208e32224cbd4b57.jpg)
この子の血統は、あのバットマンの模様の甲羅!!この子はどうでしょうか?楽しみです!!
朝、暴れていたので、産卵床に入れたキャンディー。先ほど、様子を見ると、僕にこう言いました。土が、硬い‼︎と。土をほぐして、入れてやると、これで産めると言いました!これから、仕事!帰ったら、無事に産んでくれているかな?
それにしても、孵化したら、産卵とは、何とタイミングの良いい!
それにしても、孵化したら、産卵とは、何とタイミングの良いい!