クロカメ日記

カメを中心に読んだ本のこと、見た映画のことや日々感じたことを書いていきます。

カメの為に

2017-09-20 14:14:24 | カメ全般
 ただ、ぶりくらに遊びに行くって言っただけなのに、物凄い数のメールやメッセージを頂きました。みなさん、心配してくださっていた様で、本当に感謝です。

 16年間突っ走ってきて、ここらで一回休憩しろってことなんでしょうね。もう一度お客さんの目線で、ぶりくらを見させて頂きます。今でも、孵化したばかりの子ガメの写真を見る気持ちにはなかなかなれません。でも、直接見たら何か感じるものがあるのではないかと思います。

 なぜ、カメの繁殖をしようと思ったのか、もう一度考えました。決して自分の為ではない。カメが置かれている現状を少しでも良い方向にできたら、その気持ちを改めて思い出しました。

 この期間にも、色々な飼育者の相談を受けていました。相談された内容を考えている時間は、余計なことを考えず、そのカメのことに集中出来ました。同時に、まだ頼りにされているんだ、まだカメの為に出来ることがあるんだと思いました。この今の現状もきっと他の方に役立てられる時がくるかも知れない。そう思う事にしました。

 僕の周りではかなり、浸透してきました。近所でも、会社でも、”今朝、大きなカメを見た!”など、言われる様になりました。でも、まだまだ、カメのことを知らない、また誤解している人が世の中にはたくさん居ます。今後も、徐々にカメの事を正しく広めていきたいと思っています。みなさんも、ご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣きそうです!

2017-09-19 22:38:51 | カメ全般
ぶりくらに遊びに行くと言っただけなのに、物凄い数のメールやメッセージを頂きました。本当にありがとうございます。今、仕事中ですので、帰ってから、じっくり読ませて頂いて、返事させて頂きました。本当にありがとうございます。泣きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりくら、軍団で行きます!

2017-09-19 19:22:17 | カメ全般
ぶりくらですが、色々悩みに悩みましたが、行く事になりました。しかも、軍団で行きます!みなさん、どんどん声をかけて下さいね!連れて行った者達が、スゲエと思うくらいに!
折角なので、久しぶりにお客さんとして、じっくり回ってみたいと思っています。なんか、楽しみで、ワクワクしてきました!悩んでいたのが、嘘の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーンライト

2017-09-19 17:05:14 | 映画

アメリカの抱えた悪い部分の全てが凝縮されている様な映画です。実は、映画を観てからもう何時間も考えていますが、この映画を通して、何を訴えたかったのか?この点について、なかなか考えがまとまりません。最悪の環境にある少年。成長するに連れてますます悪化していく環境。この言わば汚れた環境を実に美しい画像で描かれている。これが、この映画の特徴ではないかと思います。ムーンライト、このタイトルは、一見映画の内容に対して無関係な様にも思えます。しかし、主人公が心の支えにしている大切な事ではないかと思います。その意味は、映画の中でさりげないセリフの中に出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。川上和人著

2017-09-18 10:19:45 | 読書

この題名を見て、全く自分の事だと思いました。子供頃、確かに生き物は好きだったけど、特にカメが、カメだけが好きだった訳ではなかった。作者もそうだった様だ。そして、カメにのめり込み、気が付けば15年以上、カメ業界にいる。キッカケはどうであれ、要は、どれ位のめり込めるかで、辿り着く場所は決まる様だ。作者は、20年以上も鳥にのめり込み、極める所までに成っている。そこに辿り着く迄に、鳥以外の動物の事も当然学び、ここからは、世の中に広めて行こうとされている。
まだ、15年程度。もう少しもがかないと、良い景色を見る事は出来ないのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする